-
遺稿 過密のなかの芭蕉 句碑とその周辺/岩渕英夫
¥1,000
1981年(昭和56年)7月10日 発行 著 者 岩渕英夫 発 行 岩渕よし子 B6判 189ページ コンディション 可。三辺ヤケ、背少イタミ、ページの一部にシミ・ヨゴレ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて 新品同様:目立つ閲覧痕もなく比較敵新品に近い状態。 良:目立つしわ、ヨゴレ、シミ、スレや過度な閲覧痕がない状態。但し、薄いやけや退色がある場合あり。 並:多少のしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色があり、閲覧痕などがある状態。多少の線引き、書込みがある場合あり。 可:目立つしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色があり、開き癖、そりがなどがある状態。線引き、書込みがある場合あり。 難:極端なしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色、破れて一部欠損、開き癖、ソリなどがある状態。多数の線引き、書込みがある場合あり。通読は可。
-
西行-さすらいの旅人/井上 靖
¥600
1991年6月20日 初版1刷 著 者 井上 靖 発行所 学習研究社 新書判 196ページ 上製本 商品説明 安時代末期から鎌倉時代初期にかけて活躍した歌人・西行法師の生涯を描いた作品。 <目次> 身を捨ててこそ身をも助けめ―十九歳から二十五歳ころ 陸奥へ心惹かれて―二十六歳から三十一歳ころ 君に契りのある身なれば―三十二歳から五十歳ころ 讃岐詣―五十一歳から六十二歳ころ 厭離穢土・欣求浄土―六十三歳から六十八歳ころ 再び陸奥へ―六十九歳から七十三歳ごろ 西行の名歌 コンディション 並。帯ナシ、カバーシワ、天・小口少シミ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
いのちの緒 / 角川春樹 【署名、落款入り】
¥1,200
2000年2月8日 初版第1刷 著 者 角川春樹 発行所 角川春樹事務所 四六判 191ページ 商品説明 角川春樹氏が自らの人生と内面を詠んだ句集です。この作品では、著者が日々の出来事や感情、精神的な遍歴を五七五の形式にまとめ、言葉の美しさと力強さで表現しています。 コンディション 帯なし、カバーのバーコード部に汚れあり。 本体は良好です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。