-
新幹線の歴史 政治と経営のダイナミズム/佐藤信之
¥400
2015年(平成27年)2月25日 著 者 佐藤信之 発行所 中央公論新社 新書 343ページ 商品説明 なぜ東海道新幹線の開業後に三島駅が新設されたのか?なぜ九州新幹線は南の端から飛び地的に開業したのか?なぜ北陸新幹線は金沢までの開業なのか?本書は、2800kmにおよぶ日本の新幹線網が、いかに政治と経営の相克のなかで建設され、国鉄・JRや地域社会に与えた影響はどれほどだったのかを解説。さらには、北陸新幹線・北海道新幹線・中央リニアなど、今後の新線が何をもたらすのかまで紹介する。(カバーより) コンディション 【並】 カバシワ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
鉄道ゲ-ジが変えた現代史 列車は国家権力を乗せて走る/井上勇一
¥380
1990年(平成2年)11月25日 著 者 井上勇一 発行所 中央公論新社 新書 224ページ 商品説明 ロシアはシベリア鉄道建設(広軌)によって陸路中国に到達可能となり、東アジアに覇を競う列強に衝撃を与えた。日英両国はこれに対抗すべく標準軌による鉄道建設を計画する。当時、鉄道は国家の近代化を示すバロメーターであり、建設された鉄道は国家の勢力範囲そのもので、どのゲージを選ぶかは国家的重大事であった。本書は、十九世紀末から日露戦争、満鉄建設、第二次大戦に至るアジア現代史を、鉄道ゲージを通して検証する。(カバーより) <目次> 1 シベリア鉄道の脅威と京奉鉄道 2 朝鮮半島縦断鉄道の建設 3 軍用鉄道の建設と改修 4 満韓連絡鉄道建設問題 5 満鉄平行線問題 コンディション 【並】 カバ少ヤケ。三方シミ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
ふしぎな鉄道路線 「戦争」と「地形」で解きほぐす/竹内 正浩
¥500
2019年(令和1年)7月10日 第1刷 著 者 竹内 正浩 発行所 NHK出版 新書判 302ページ 商品説明 東京~京都間はなぜ中山道ではなく東海道で結ばれたのか?御殿場と並ぶ、山陽本線の難所「瀬野八」が誕生した理由は?かつて北九州に約一週間だけ存在した幻の巨大駅とは?普段私たちが何気なく利用している全国の鉄道路線は、実は知らないことばかり。日本近代史に精通する著者が、その成り立ちと残された謎を史料と地図を駆使しながら徹底的に深掘りする。(カバーより) <目次> 第1章 西南戦争と両京幹線―なぜ中山道ではなく東海道だったか 第2章 海岸線問題と奥羽の鉄道―なぜ奥羽本線は福島から分かれているか 第3章 軍港と短距離路線―なぜ横須賀線はトンネルが多いか 第4章 陸軍用地と都心延伸―なぜ中央線は御料地を通ることができたか 第5章 日清戦争と山陽鉄道―なぜ山陽本線に急勾配の難所があるか 第6章 日露戦争と仮線路―なぜ九州の巨大駅は幻と消えたか 第7章 鉄道聯隊と演習線―なぜ新京成線は曲がりくねっているか 第8章 総力戦と鉄道構想―なぜ弾丸列車は新幹線として蘇ったか コンディション 良。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
鉄道と電気技術 2019 3 Vol.30 No.3
¥350
平成31年2月31日 発行 発行所 日本鉄道電気技術協会 A4判 100ページ 商品説明 主な内容 CONTENTS 技術開発・改善 今月のことば スマートメンテナンス 技術論説 運行に関わる情報を共有する情報統合ネットワーク 他 コンディション 並。少角オレ、少ソリ、裏表紙にスレ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
鉄道と電気技術 2019 2 Vol.30 No.2
¥400
平成31年1月31日 発行 発行所 日本鉄道電気技術協会 A4判 122ページ 商品説明 主な内容 CONTENTS 設備管理・保全 技術論説 変圧器の余寿命診断 他 コンディション 並。少角オレ。少ソリ ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
鉄道と電気技術 2019 1 Vol.30 No.1
¥400
平成30年12月31日 発行 発行所 日本鉄道電気技術協会 A4判 120ページ 商品説明 <主な内容> CONTENTS 環境・省エネルギー 技術論説 直流型オープンエネルギーシステムと住宅間直流電力融通の実証 技術解説 電力貯蔵装置の変遷 環境に応じた駅放送設備の音響改善 他 コンディション 並。少角オレ。少ソリ ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
鉄道豆百科
¥600
昭和56年11月18日 発行所 交通協力会 10.5✕17cm 209ページ 目次 1.旅客営業 2.貨物営業 3.運転 4.連絡船・自動車 5.線路 6.ターミナル 7.電気 8.車両 9.保安設備 10.経営 11.あすの鉄道 年表・鉄道の歩み コンディション 天、小口に僅かなしみ、よれあり。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。