-
Hobby JAPAN 1978年3月号
¥700
1978年(昭和53年)3月1日 発行所 ホビージャパン B5判 116ページ 商品説明 模型趣味の専門誌。 当時の模型や改造方法等楽しい記事が満載。絶版となった模型の広告ページは貴重な資料! コンディション 並。全体的に薄ヤケ・シミあります。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
タミヤ カタログ 1985
¥850
1984年(昭和59年)12月15日 第1刷 発行所 田宮模型 26✕25.5cm 86ページ 商品説明 田宮模型 1985年カタログ。 コンディション 可。表紙スレ・折れ、本文薄ヤケ。背の部分ヤブレ ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
別冊FMfan NO.11 Autumn 1976 自作特集 銘器タンノイ・オートグラフに挑戦!
¥600
SOLD OUT
1976年(昭和51年)10月1日 発行所 共同通信社 B5版 286ページ 商品説明 当時のオーディオ業界を理解する一冊。オーディオ機器やテープ、レコードに関する情報が満載です。 カセットライブラリー(レーベル)付 <主な内容> ・特集自作派見参 バカのひとつは人マネです 人呼んで”恐怖のハゲワシ” ・特集すばらしいハンディクラフトの世界 銘器タンノイ・オートグラフに挑戦 ジャンボ、チビロク、ブスレフ二題 あると便利な小物の自作三点 エア・チェック関連機器の製作 ・オーディオ・テストシリーズ 最新プリメインアンプ・フルテスト(その1) ・エルカセット追跡レポート ・特別企画 海外オーディオ・ルポ ・オペラのすすめ ・ビートルズ完全ディスコグラフィー ・レコード・ベイシック50 他 コンディション 可。スレ、ヤケ表紙・背・ページ、背・裏表紙イタミ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて 新品同様:目立つ閲覧痕もなく比較敵新品に近い状態。 良:目立つしわ、ヨゴレ、シミ、スレや過度な閲覧痕がない状態。但し、薄いやけや退色がある場合あり。 並:多少のしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色があり、閲覧痕などがある状態。多少の線引き、書込みがある場合あり。 可:目立つしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色があり、開き癖、そりがなどがある状態。線引き、書込みがある場合あり。 難:極端なしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色、破れて一部欠損、開き癖、ソリなどがある状態。多数の線引き、書込みがある場合あり。通読は可。
-
別冊FMfan NO.13 Spring 1977 録音特集ジャズ バロック生録体験
¥600
1977年(昭和52年)4月1日 発行所 共同通信社 B5版 286ページ 商品説明 当時のオーディオ業界を理解する一冊。オーディオ機器やテープ、レコードに関する情報が満載です。 カセットライブラリー(レーベル)付 <主な内容> ・<録音特集> デッキ・マニア訪問記 ジャズ・バロック生録体験 オープン・エルカセ20機種フルテスト ・自作特集 ・リスニング・ルーム特集 長岡鉄男のリスニング・ルーム訪問 ・春のベスト・レコード ・ベストサウンド・クラシックス 他 コンディション 可。スレ、ヤケ表紙・背・ページ、一部ノドワレ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて 新品同様:目立つ閲覧痕もなく比較敵新品に近い状態。 良:目立つしわ、ヨゴレ、シミ、スレや過度な閲覧痕がない状態。但し、薄いやけや退色がある場合あり。 並:多少のしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色があり、閲覧痕などがある状態。多少の線引き、書込みがある場合あり。 可:目立つしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色があり、開き癖、そりがなどがある状態。線引き、書込みがある場合あり。 難:極端なしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色、破れて一部欠損、開き癖、ソリなどがある状態。多数の線引き、書込みがある場合あり。通読は可。
-
無線と実験 1995年7月号 100W半導体パワーアンプの製作
¥500
1995年7月1日 発行 発行所 誠文堂新光社 B5判 250ページ 商品説明 <主な内容> 100W半導体パワーアンプの製作 自作アンプコンテスト優秀作品 チョーク入力電源無帰還40Wモノーラル EL34pp無帰還35Wモノーラル ドイツ・プロ機の魅力 ノイマンDST コンテナ利用スタジオ音響クリニック 他。 コンディション 可。表紙・裏表紙・ページ内少ヤケ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
【新本】 ナナニイの魂 SOUL OF THE 1/72 SCALE
¥4,290
こちらは、新本(新品)になります。 2022年4月30日 初版第1刷 著 者 新納忠大 発行所 大日本絵画 A4判 128ページ 商品説明 ここまで凄いと、もう何も言えません。 1/72ヒコーキ模型を心ゆくままに作り倒すルール無用の階級無制限ラビリンス お見せいたしましょう素晴らしきナナニイの世界を 1/72という小さなスケールの飛行機模型を徹底的に切り刻み、エンジンはおろか、電子機器や複雑に這うケーブルにいたるまで、機体内部構造を驚異的な工作技術で作り込む、飛行機模型専門誌『隔月刊スケールアヴィエーション』で絶賛連載中の「ナナニイの魂」が、ついに単行本として登場!本書では過去1年半にわたって掲載された海上自衛隊機、航空自衛隊機を中心に8機をスケールアヴィエーション掲載時より大幅に加筆修正して収録。さらに、ページ数の都合上やむなく省略せざるを得なかった各作品の製作工程をノーカットですべて掲載!到底1/72スケールとは思えない、あまりのクオリティーでSNSなどでも話題となった驚異的な精密感でディテールを作り上げていく様子は全モデラー必見間違いなしの内容! (帯より) 目次 『ナナニイの魂』製作現場と作品を生み出すツール 三菱MU‐2S(ハセガワ1/72) ホーカー・ビーチクラフトU‐125A救難捜索機(ソード1/72) シコルスキーUH‐60JIIレスキューホーク(ハセガワ1/72) ボーイングバートルKV‐107IIA‐5(フジミ1/72) マクダネルダグラスRF‐4Eファントム2(ハセガワ1/72) ノースアメリカンF‐86Dセイバードッグ(ハセガワ1/72) マクダネルダグラスOA‐4Mスカイホーク(フジミ1/72) 三菱F‐2A(ハセガワ1/72) 松本州平×新納忠大『ナナニイの魂』の本質対談
-
【新本】 新・モデルテクニクス
¥3,850
こちらは、新本(新品)になります。 2022年8月8日 初版第1刷 発行所 大日本絵画 A4判 96ページ 商品説明 Model Graphix PRESENTS 模型テクニックの“知恵袋”。切削、接着からエアブラシ塗装、工具メンテナンスまで本書を読んで模型テクニックをアップデートしよう! 模型専門誌モデルグラフィックスでは、完成品作例を掲載するだけでなく模型製作法のノウハウを紹介していますが、テクニックや工具、マテリアルについてのさまざまな知識やコツを一冊にまとめたのが本書です。 ナイフ/ヤスリを使った切削工作から塗装仕上げ、そして工具のメンテナンス法まで、モデルグラフィックスならではの濃く役立つ情報を満載。「模型工作がうまくいかない」、「もっとうまく作れるようになりたい」、「工具についてもっと知りたい」。そんなアナタにお贈りする”模型テクニックの知恵袋”、本書であなたの模型製作テクニックをアップグレード! (帯より)
-
ものぐさプラモデル作製指南 自動車模型の作り方
¥1,500
2016年9月16日 初版 著 者 北澤志郎と出戻りJモデラーズ 発行所 新紀元社 B5版 147ページ 商品説明 題名に「ものぐさ・・」とありますが、パーツの下準備から組付、塗装まで多くのカラー写真をまじえてきっちり解説してあります。自動車プラモデルを作る為の参考書として最適です。 コンディション カバーに僅かなしわあります。 中はきれいな状態です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
別冊FMfan NO.19 1978 最新スピーカー25機種フルテスト
¥600
昭和53年10月16日 発行 発行所 共同通信社 B5版 302ページ 商品説明 当時のオーディオ業界を理解する一冊。オーディオ機器やテープ、レコードに関する情報が満載です。 <主な内容> ・マイデッキ&マイサウンド ・最新スピーカー25機種フルテスト ・JBLハーツフィールドに挑戦 ・すばらしきハンディクラフトの仲間たち ・秋のベストレコード コンディション 全体的に薄いやけあります。経年なりの傷みがあります。 ページの確認はしておりますが、線引き・書込みがある可能性があります。 予めご了承ください。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
オーディオ&ラジオ完全自作 まるごと手作り!!こだわり電子工作ブック
¥3,500
2007年5月15日 第1版第1刷発行 発行所 電波新聞社 B5版 191ページ 商品説明 目次 第1章 “作りながら”電子工作テクニックをマスター!! (携帯プレーヤの音楽がFMラジオで聴けるiPodサウンドをカーステレオで楽しむ!!―iPod対応FMトランスミッタ) 第2章 作る!!ラジオ (中波&短波2バンド対応・高感度&高音質―真空管で作る!!O‐V‐3再生式ラジオ;好みの受信回路を選択して聴ける!!―“自由自在”型TR&ICラジオ ほか) 第3章 作る!!オーディオ (本格派オーディオ入門はこのアンプから!!―8W出力LM380BTLアンプ;カンタン製作で高音質サウンドを満喫!!―フィリップスIC 18W×2アンプ ほか) 第4章 復刻版ラジオの製作 (音質抜群!―2A3シングル・ステレオ・メインアンプの製作;いっぺんに何局も聞こえるゾ!―世界一簡単なラジオ受針機の製作 他) コンディション カバーの背にやけ、天、地、小口にしみあります。中はきれいな状態です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
電子工作マガジン 2010年 No.6
¥650
2010年3月発売 発行所 電波新聞社 B5版 154ページ 商品説明 わかる・作れる・楽しめる! エレクトロニクス技術の未来を拓くホビー誌 チャレンジ !! 電子工作大作戦 ロボット製作とマイコン制御に挑戦 出力2W+2W 50BM8 ステレオ・アンプ 他。 コンディション きれいな状態です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
【新本】MOZU 超絶精密ジオラマワーク
¥2,200
こちらは、新刊になります。 2017年10月30日 初版発行 2022年9月9日 3刷発行 著 者 MOZU 発行所 玄光社 B5変型判 128ページ 商品説明 たった一日で4万リツイート、5万いいね!を獲得し、 テレビ、ツイッター、雑誌で大注目のジオラマアニメーター・MOZUの第一弾作品集。 すさまじい作り込みで、狂気を感じるほどリアリティを追求したその作品は、アードマン・アニメーションズ(『ひつじのショーン』などの制作会社)のスタッフから「クレイジー」と称賛?されたというほどのもの。 彼の新作を含め、これまでに制作したジオラマ作品やコマ撮りアニメーション作品を紹介するとともに、制作方法や制作現場、道具、アイデアノートなども掲載し、各界から天才少年と呼ばれるMOZUを徹底解剖する。 クレイアニメ「ニャッキ!」の作家である伊藤有壱氏との特別対談も収録。
-
【新本】まずは組むだけ! いちばんやさしいプラモの楽しみかた
¥1,980
こちらは、新刊になります。 2023年4月5日 初版発行 監 修 nipper 発行所 玄光社 B5(257×182×10mm)128ページ 商品説明 プラモデル作りはまずこの一冊!種類たくさん、組み立てるだけでもめっちゃ楽しい! 模型ウェブメディア 「nippper」編集協力のもと、プラモデルを新しく始める人、またベテランにも必ず1冊は持っておいて欲しい「この一冊」的な本。 世代や男女を問わずプラモデル人気が高まっている中、徹底的にユーザー目線に立ち、プラモデルの「組み立て」に焦点を絞り、様々なキットの「組むだけの楽しさ」にこだわったモデラー必読の内容。 テーマは塗るや改造の前に必ず通る「組み立て」! ロボット、車、バイク、戦車、飛行機、艦船とプラモデルと言っても様々な種類があり、それぞれに必要な工具や特徴的な組み立てテクニックやその楽しさ、魅力があります。 この本ではそれぞれのジャンルのプラモってどんな内容なのか? どんなパーツが入っているのか? どんな工具を使うのか? などその“楽しさ”や“魅力”を優しく解説。初めてプラモを作りたい人、新しいジャンルにチャレンジしてみたい人すべてに手に取ってもらいたい1冊です。
-
モデル・カーズ 2023-11 330号
¥600
令和5年9月26日 発売 発行所 ネコ・パブリッシング 雑誌 129ページ 商品説明 トミカリミテッドヴィンテージ スカイラインのすべて {特集〕鳴呼、スバルよ! コンディション きれいな状態です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
くるまのプラモ カープラモ愛蔵版 懐かしの名車&箱絵勢ぞろい
¥1,350
10%OFF
10%OFF
1998年7月5日 初版発行 監 修 高安丈太郎 発行所 メディアワークス ムック本 127ページ 商品説明 「くるまのプラモ」は、サブタイトル通りの懐かしい自動車プラモデルの箱絵がたくさん登場します。今では店頭では見ることができないニチモなど懐かしく見覚えのある物も。この本には、世界の模型タミヤの社長との対談やプラモデル作りの命ともいえる金型製作会社の役員との対談などが紹介されています。また、プラモデル作りに欠かせないの塗料についても紹介されており、脇役の存在感がある塗料にもスポットをあています。 1970~1980年代にかけてプラモデルに夢中になっていた方々には懐かしく、プラモデルの歴史を語る上での貴重な資料となる本でしょう。 コンディション 僅かにやけあります。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
定本トランジスタ回路の設計 増幅回路技術を実験を通してやさしく解析
¥1,080
10%OFF
10%OFF
著 者 鈴木雅臣 発行日 1991年12月20日 初版 1996年9月10日 第10刷 発行所 CQ出版 単行本 322ページ 商品説明 トランジスタを使用したいろいろな増幅回路を回路図等を交えながら解説。 製作例をもとに回路の特性を測定して、回路設計と計算方法に理解が深まります。 コンディション カバーにすれあり。 本文は良好です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術④ こんなスピーカー見たことない 図面集編Ⅲ
¥2,000
発行日 2002年2月1日 発行 発行所 音楽之友社 B5判 236ページ 商品説明 長岡鉄男氏のオリジナルスピーカーの図面集です。 長岡氏が製作した600機種以上のスピーカーを紹介する図面集第3弾! コンディション 良好です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
ホビー テクニック プラモデルの作り方
¥1,200
著 者 矢島伸次 発行日 昭和52年3月1日 第1刷 昭和55年2月10日 第4刷 発行所 日本放送出版協会 175ページ 商品説明 『プラモデルの作り方』は、1977年に矢島伸次によって執筆された、プラモデル製作の基本から応用までを網羅した本です。当時のプラモデル愛好者にとって貴重な情報源となり、プラモデルの選び方、組み立て方、塗装技術、さらにはディテールアップの方法までを解説しています。特に、当時の最新技術やツールの紹介も含まれており、プラモデル製作の楽しさと奥深さを伝える内容となっています。 この本は、昭和の時代を感じさせる一冊で、巻頭のカラー写真の作品はとても懐かしく、プラモデル製作の歴史や技術の進化を知る上でも、とてもいい資料だと思います。 コンディション やけ、しみあり。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
半導体アンプ製作技法
¥1,000
著 者 窪田登司 発行日 1995年2月25日 発行 2002年3月20 第4刷 発行所 誠文堂新光社 単行本 199ページ 商品説明 半導体アンプ作りのノウハウが詰まった1冊。作ってはみたもののトラブルでうまく動かないときのトラブルシューティングも解説してあります。 コンディション カバーによれあり。 本文にわずかにやけあり。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
Audio別冊 スピーカー自作マニュアル
¥1,000
発行日 昭和52年4月1日 第2刷 発行所 電波新聞社 雑誌 256ページ 商品説明 昭和50年代のオーディオを手探り、手作りで楽しもうという熱意が感じられます。現在オーディオから撤退またはなくったメーカーの広告を見ると胸が熱くなります。 コンディション 全体的にやけあり。背表紙に汚れあり。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術 こんなスピーカーみたことない SpecialEdition[基礎知識編]
¥1,400
著 者 長岡鉄男 発行日 2007年11月1日 第1刷 2012年6月30日 第3刷 発行所 音楽之友社 単行本 164ページ 商品説明 スピーカー工作の参考書として大切しておきたい本です。 スピーカーの基礎についての解説、Q&Aがスピーカー造りの問題解決へ導きます。 コンディション 良好です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
【新本】建築模型アイデア図鑑 身近な材料でつくる83の方法
¥2,640
こちらは、新刊になります。 編著者 西日本工業大学石垣充研究室+つくりもの 九州産業大学ABC建築道場+矢作昌生 発行日 2021年7月15日 第1版第1刷発行 2023年6月10日 第1版第3刷発行 発行所 学芸出版社 四六判 216ページ 商品説明 身近な物が建築模型の材料に。 全ページカラー写真で、たくさんのアイデアが この本に詰め込まれています。 模型を作っている方、これから作ろうとしている方に。 手元に置いておきたい一冊です。(店主)
-
新版 スピーカー&エンクロージャー百科
¥2,600
監 修 佐伯多門 発行日 1999年5月28日 発行 2004年10月9日 第6刷 発行所 誠文堂新光社 単行本 214ページ 商品説明 スピーカー&エンクロージャー百科の通り、スピーカーについて知りたいことがすぐにわかる辞書のようです。多くの項目が1~3ページ程度にまとまっているので目次から項目を選んでページをめくれば、知りたいことがすぐにわかります。また、スピーカーの歴史からユニット、システム、製作、セッティング、計測と続き、初めから終わりまで読み通すことでスピーカーに対する理解がより一層深まります。 コンディション カバーに若干のやけ、よれあり。本文は良好です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
The Mini Watter Tube Amplifier 真空管アンプの素
¥3,100
The Mini Watter Tube Amplifier 真空管アンプの素 著 者 木村 哲 発行日 2011年11月5日 初版第1刷 発行所 技術評論社 大型本 335ページ 商品説明 人気ウェブサイト「情熱の真空管」から飛び出した、真空管アンプファンの為の必携&入門書(帯より) 真空管アンプの入門だけでなく電子工作の基礎についても解説しています。そこからアンプ設計のノウハウ、製作のポイントなどたくさん紹介されています。 後半に紹介してる、「トラブルシューティング」は、工作好きには大変助かります。 コンディション 良好です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。