-
NHKニッポンときめき歴史館 <5>
¥700
2000年(平成12年)3月20日 第1刷 発行所 日本放送出版協会 B6判 222ページ 商品説明 身近なテーマに沿って日本史の知られざるエピソードを紹介するまったく新しい大型歴史エンターテインメント。待望の、NHK歴史番組の出版化。(帯より) 目次 宮本武蔵 太平の世に生きた戦士 人の心計りがたし 知将石田三成の誤算 戦国京都 焼け野原からの復活 江戸の町娘おしゃれ革命 信長軍団 出世の条件 能力主義社会をどう生きるか コンディション 並。天少シミ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
自然選書 追想 朝永振一郎/伊藤大介編
¥750
1981年(昭和56年)8月30日 初版 編 者 伊藤大介 発行所 中央公論社 B6判 205ページ 商品説明 物理学者として数々の功績を残した朝永振一郎氏の人生と思想を、多面的に掘り下げた一冊です。伊藤大介氏の編纂により、彼の友人や同僚、弟子たちの追想記を通じて、彼の人柄や科学への情熱、そして彼が時代に刻んだ影響が生き生きと浮かび上がります。 コンディション 並。ビニルカバ付。天・見返し少シミ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
教科書には載っていない! 戦前の日本/武田知弘
¥500
2009年(平成21年)1月14日 第1刷 著 者 武田友弘 発行所 彩図社 B6判 219ページ コンディション 良。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
縛られた巨人 南方熊楠の生涯/神坂次郎
¥750
1987年(昭和62年)9月5日 7刷 著 者 神坂次郎 発行所 新潮社 B6判 389ページ 商品説明 型破りな天才・南方熊楠の波瀾万丈な人生を描いた評伝です。日本の自然保護と粘菌研究を切り開いた彼は、驚異的な記憶力と行動力を武器に、常識に囚われない自由な生き方を追求しました。南方熊楠がどのようにして学問を究め、権威に逆らいながらもその名を刻んだのか、その独特な視点と生涯が鮮やかに語られています。 コンディション 可。帯ナシ、カバシミ、三辺ヤケ・シミ ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
20世紀かく語りき/産経新聞取材班
¥500
2000年(平成12年)11月30日 初版 著 者 産経新聞取材班 発行所 産経新聞ニュースサービス A5判 311ページ 商品説明 <目次> 第1部 一九四五年以前 第2部 二十世紀の文化 第3部 一九四六年以降 コンディション 可。帯ナシ。ヤケやや多。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
新潮選書 貴族とは何か ノブレス・オブリージュの光と影/君塚直隆
¥1,200
2023年(令和5年)1月25日 著 者 君塚直隆 発行所 新潮社 四六判 292ページ 商品説明 第1章 「貴族」の形成 第2章 ヨーロッパにおける貴族の興亡 第3章 イギリス貴族の源流と伝統 第4章 日本の「貴族」たち コンディション 並。帯キズ・スレ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
湯川秀樹と朝永振一郎/中村誠太郎
¥800
1992年(平成4年)9月18日 第1刷 著 者 中村誠太郎 発行所 読売新聞社 B6判 153ページ 商品説明 素粒子物理学の人間ドラマ 直接、教えを受けた唯一の弟子が明かす対照的な2人のノーベル賞学者の実像。(帯より) 目次 第1章 基礎科学の遅れを取り戻す 第2章 原子物理学のルーツを探る 第3章 目指す目的は一つ、道は二つ 第4章 湯川研究室から朝永研究室へ 第5章 著しい協力関係 第6章 協力と対立 第7章 湯川、朝永の協力とは 第8章 中間子ガン治療研究の歩み 第9章 実験の時代の始まり 第10章 SSC計画 第11章 国際交流 第12章 湯川・朝永両博士と日本の物理教育 コンディション 並。カバ少ヤケ、本体天少シミ。本文良好です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
キュリー夫人/オルギェルト・ヴォウチェク
¥800
1993年(平成5年)7月30日 第1版第1刷 著 者 オルギェルト・ヴォウチェク 訳 者 小原いせ子 発行所 恒文社 B6判 222ページ 商品説明 <目次> 第1章 夢と現実 第2章 大都会パリ 第3章 ピエールとマリア 第4章 放射能 第5章 孤独な名声 第6章 後継者たち コンディション 並。帯ナシ、三辺少ヤケ・少シミ。本文良好です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
池上彰の戦争を考える ~戦争はなぜ始まりどう終わるのか~/池上彰
¥500
2015年(平成27年)8月10日 初版 著 者 池上 彰 発行所 KADOKAWA A5判 164ページ 商品説明 <目次> 第1章 戦争はなぜ始まりどう終わるのか 第2章 戦争を終わらせることの難しさと戦後復興 第3章 戦争を起こした独裁者と熱狂 第4章 戦争をどう伝え、人々はどう受け止めたのか 第5章 戦争の悲劇が生み出した言葉 第6章 あの言葉が世界を変えた!? コンディション 並。カバ少ヤケ、一部ページ小ヨゴレ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
図説 スペイン無敵艦隊 エリザベス海軍とアルマダの戦い/コンスタム,アンガス
¥1,200
2011年(平成23年)10月28日 第1刷 著 者 コンスタム,アンガス 訳 者 大森洋子 発行所 原書房 A5判 324ページ 商品説明 大航海時代を背景に、スペインの「無敵艦隊」とイングランドのエリザベス海軍が繰り広げた壮大な海戦が描かれています。フェリペ二世の野望とエリザベス女王の勇者たちのドラマが、司令官たちの人間ドラマや考古学的遺産も交えて鮮やかに綴られています。 コンディション 並。帯ナシ、小口・地少ヨゴレ。開き癖のページあり。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
ヒトラー・マネー/ローレンス・マルキン
¥700
2008年(平成20年)1月9日 第1刷 著 者 ローレンス・マルキン 訳 者 徳川家広 発行所 講談社 B6判 349ページ 商品説明 史上最大の国家的ニセ札偽造「ベルンハルト作戦」の全貌!ザクセンハウゼン強制収容所にユダヤ系技術者が秘密裡に集められ、国家的大量紙幣贋造作戦が開始する。ヒトラー、SSが仕掛けた悪魔の錬金術が戦局と経済を紊乱。(帯より) <目次> 帝国の陰謀 アンドレアス作戦の興亡 大英帝国への偽札攻撃 古きよきアメリカの精神 ベルンハルト作戦の誕生 偽造チームを選抜する 第十九棟の囚人たち 国境なき通貨戦争 華麗なる偽札請負人 偽ポンド札と諜報戦 偽ドルの行方 終戦、死の行進 エピローグ コンディション 並。帯・カバースレ、三辺少ヨゴレ、少ヨレ。本文はきれいな状態です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
日本全国 見物できる古代遺跡100
¥350
2005年(平成17年)7月20日 第1刷 発行所 文藝春秋 新書 270ページ 商品説明 縄文時代の竪穴住居を復元したり、弥生遺跡の環濠や高床倉庫を再現したり、古墳に埴輪を立て並べ築造当時の姿に戻したり、と全国各地で古代遺跡の整備が今さかんに行われています。資料館・博物館を併設して出土品を並べるだけでなく、中には古代人の生活を疑似体験させるなど、楽しめる展示に工夫をこらしている遺跡がたくさんあるわけです。本書は、一般に公開されているそうした遺跡から、北海道から沖縄まで100箇所を精選、紹介します。(カバーより) コンディション 並。帯ナシ、カバヤケ、天少ヨゴレ、一部ページ小ヨゴレ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
「司馬遼太郎」で学ぶ日本史/磯田道史
¥500
2017年(平成29年)6月25日 第4刷 著 者 磯田道史 発行所 NHK出版 新書判 187ページ 商品説明 当代一の歴史家が、日本人の歴史観に最も影響を与えた国民作家に真正面から挑む。司馬文学の豊穣な世界から「歴史の本質」を鮮やかに取りだし、日本の歴史と日本人について深く考えさせる日本史決定版。(カバーより) コンディション 並。天少ヨゴレ、少ヨレ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
そのとき、空母はいなかった 検証パールハーバー/白松 繁
¥1,000
2013年(平成25年)5月15日 初版第1刷 著 者 白松 繁 発行所 文藝春秋 A5判 399ページ 商品説明 白松繁氏の緻密な検証によって明らかになる、空母の不在が与えた影響や、戦略的決定の背後に隠された真実。戦争の舞台裏を深く掘り下げていきます。 コンディション 可。カバ小ヤブレ・スレ、本体表紙小キズ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
第一次世界大戦はなぜ始まったのか/別宮暖朗
¥400
2014年(平成26年)7月20日 第1刷 著 者 別宮暖朗 発行所 文藝春秋 新書判 238ページ 商品説明 第一次世界大戦の奥深い背景に迫る一冊です。外交的な駆け引きや国際関係の複雑な糸を丁寧に解き明かしながら、なぜ誰も望まなかったはずの戦争がヨーロッパ全土を巻き込む大規模な戦火へと発展したのかを紐解いていきます。 コンディション 並。帯ナシ、カバソデオレ、小口少ヨゴレ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
南部維新記 -万亀女覚え書きから/太田俊穂
¥700
1973年(昭和48年)12月30日 2刷 著 者 太田俊穂 発行所 大和書房 四六判 261ページ 商品説明 明治維新という大きな渦に巻き込まれた東北の雄、南部藩。その移り行く時代に翻弄される定めを、また歴史に埋れた人々の生き様を、生き生きと描いた明治維新外史。(帯より) コンディション 可。帯・カバヤケ、三辺ヤケ・シミ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
県民性の日本地図/武光 誠
¥350
2003年(平成15年)1月30日 第6刷 著 者 武光 誠 発行所 文藝春秋 新書判 245ページ 商品説明 「おクニはどちらで?」「○○県です」「ホォ、努力家で働きものの多いところですなァ」―そんな会話がいまも交される。全国が均質化される中でも、それぞれの地方の特性、特有の気質は根強く生きているようだ。その特性はいかに形づくられたのか。縄文・弥生から江戸時代の藩、近代以降に至る長い歴史の中に、地域性の由来をさぐる。 (カバーより) コンディション 並。天・地に少シミ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて 新品同様:目立つ閲覧痕もなく比較敵新品に近い状態。 良:目立つしわ、ヨゴレ、シミ、スレや過度な閲覧痕がない状態。但し、薄いやけや退色がある場合あり。 並:多少のしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色があり、閲覧痕などがある状態。多少の線引き、書込みがある場合あり。 可:目立つしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色があり、開き癖、そりがなどがある状態。線引き、書込みがある場合あり。 難:極端なしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色、破れて一部欠損、開き癖、ソリなどがある状態。多数の線引き、書込みがある場合あり。通読は可。
-
続中国発掘物語/陳 舜臣
¥750
1984年(昭和59年)11月10日 初版第2刷 著 者 陳 舜臣 発行所 平凡社 15.5✕20.5cm274ページ 商品説明 本書では、古代の墓や遺跡の発見を通じて、それらが語る文明や社会構造、そして人々の生活の姿が鮮やかに描かれます。発掘現場での実話とともに、そこに隠されたドラマや謎、さらには歴史的な衝撃の裏側までが丁寧に解説されています。その中でも、青銅器文明の流れや墓陵に込められた象徴性、そして戦乱の中で見え隠れする人間模様などは、読者を魅了する要素となっています。 陳氏の鋭い洞察力と語り口は、単なる歴史の記録を超え、読者に中国の地中深く埋もれた物語を追体験させてくれます。『続・中国発掘物語』は、過去と現在をつなぎ、未来を考えるきっかけを提供してくれる一冊です。歴史の謎や人類の歩みについて新たな視点を得たい方に、ぜひ手に取っていただきたい作品です。 コンディション 並。カバー少ヤケ・裏シミ、本体天シミ、見返しラベル痕 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて 新品同様:目立つ閲覧痕もなく比較敵新品に近い状態。 良:目立つしわ、ヨゴレ、シミ、スレや過度な閲覧痕がない状態。但し、薄いやけや退色がある場合あり。 並:多少のしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色があり、閲覧痕などがある状態。多少の線引き、書込みがある場合あり。 可:目立つしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色があり、開き癖、そりがなどがある状態。線引き、書込みがある場合あり。 難:極端なしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色、破れて一部欠損、開き癖、ソリなどがある状態。多数の線引き、書込みがある場合あり。通読は可。
-
中国発掘物語/陳 舜臣
¥750
1984年(昭和59年)10月25日 初版第4刷 著 者 陳 舜臣 発行所 平凡社 15.5✕20.5cm271ページ 商品説明 著者は、北京原人化石や殷王朝の実在など、古代中国における重要な発見を通じて、過去の文化や社会の真実に迫ります。殷墟の発見、青銅時代の変遷、奴隷王朝の実態、古墓に秘められた謎といったテーマが、丹念に描かれており、掘り返された歴史が鮮烈な物語として蘇ります。また、第二次世界大戦時に消失した北京原人の「遺骨」の行方など、未解決の歴史的謎も含まれています。 陳舜臣氏の鋭い視点と豊富な知識は、読み手を中国の広大な土地と過去の世界に誘い込みます。本書は、単なる発掘の記録ではなく、歴史が持つ不思議な響きや、文化と文明の継承に対する深い思索が込められています。考古学の専門知識だけでなく、物語性にも富んでいるため、歴史好きな方にとっても、学びと楽しみを提供する一冊と言えるでしょう。 コンディション 並。カバー少ヤケ・裏シミ、本体天シミ、見返しラベル痕。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて 新品同様:目立つ閲覧痕もなく比較敵新品に近い状態。 良:目立つしわ、ヨゴレ、シミ、スレや過度な閲覧痕がない状態。但し、薄いやけや退色がある場合あり。 並:多少のしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色があり、閲覧痕などがある状態。多少の線引き、書込みがある場合あり。 可:目立つしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色があり、開き癖、そりがなどがある状態。線引き、書込みがある場合あり。 難:極端なしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色、破れて一部欠損、開き癖、ソリなどがある状態。多数の線引き、書込みがある場合あり。通読は可。
-
微笑む慶喜 写真で読みとく晩年の慶喜/戸張裕子
¥600
2013年(平成25年)12月18日 第1刷 著 者 戸張裕子 発行所 草思社 B6判 237ページ 商品説明 『微笑む慶喜』は、戸張裕子による歴史的な評伝で、徳川慶喜の晩年に焦点を当てた作品です。この本では、明治35年に公爵に叙せられ名誉を回復した慶喜が、その後の十余年をどのように生きたのかを探ります。多くの写真と詳細な資料をもとに、徳川家と天皇、維新の元勲たち、旧幕臣たちとの微妙な関係を読み解いています。 <目次> 一 御授爵記念日 二 御譜代衆主催祝賀会 三 徳川・松平一門祝賀の宴 四 慶喜の謝辞 五 微笑む慶喜 六「御三方様のお写真」 七 近代天皇制国家に包囲されたか 八 「御前」と「お祖父様」 コンディション 良。帯ナシ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
47都道府県の歴史と地理がわかる事典/伊藤賀一
¥500
SOLD OUT
2020年(令和2年)1月30日 第10刷 著 者 伊藤賀一 発行所 幻冬舎 新書判 469ページ 商品説明 現在の都道府県制度が定められたのは、1947年に施行された地方自治法。だが、日本の地方行政区分の歴史は1300年以上前までさかのぼる。変化に富んだ地形と気候、国vs.地方、地方vs.地方のしのぎを削る勢力争い、そのなかで育まれた個性豊かな産業、文化、人々の暮らし―都道府県は、存在そのものが日本人の心のよりどころだ。各都道府県の歴史・地理をコンパクトながら深掘り解説、全都道府県に足を運んで集めた「鉄板ネタ」「地雷ネタ」まで盛り込んだ、読んで楽しく役に立つ画期的な事典。 <目次> 北海道地方 東北地方 関東地方 中部地方 近畿地方 中国地方 四国地方 九州地方 (カバーより) コンディション 良。帯ナシ、カバーそで小オレ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
戦火の昭和史4 興亡と夢/三好 徹
¥350
1989年(平成1年)2月25日 第3刷 著 者 三好 徹 発行所 集英社 文庫判 403ページ 商品説明 第二次世界大戦中の日本の運命を大きく揺るがした重要な出来事が記されています。ミッドウェイ海戦での転機、山本五十六の戦死、イタリアの降伏、そして連合艦隊の壊滅といった歴史的瞬間が詳細に描かれています。 目次 第七部 勝利と敗北 奇襲 ゼロ戦 マレーの虎 東京空襲 ミッドウェイ ガダルカナル ソロモンの死闘 第八部 山河 山本五十六の戦死 玉砕 イタリアの脱落 物量対精神 東条の退陣 マッカーサーの戦略 連合艦隊の潰滅 コンディション 並。帯ナシ、3辺少シミ、本体角小オレ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
《永久保存版》 レンズが撮らえた 幕末日本の城
¥900
2013年4月25日 第1版第1刷 監 修 小沢健志、三浦正幸 編 者 來本雅之 発行所 山川出版社 B5判 254ページ 商品説明 幕末の日本に存在した城郭の姿を、秘蔵の古写真を通じて鮮やかに蘇らせる一冊です。歴史的価値の高い写真が収録されており、134城、720点もの貴重な写真が掲載されています。 コンディション 良。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
モースの見た日本 モース・コレクション/日本民具編
¥1,800
1989年12月20日 初版第5刷 発行所 小学館 A4判 215ページ 上製本 商品説明 『百年前の日本』第2弾 セイラム・ピーボディー博物館/モース・コレクション日本民具編 モースの見た日本 モースは100年前の日本を訪れ、始めは驚きを、そしてすぐに深い愛情をもって日本と日本人の生活を見た。確かに貧しくはあったが、海は青く澄み、野山は緑にあふれ、街は活気に満ち、心豊かな生活を送る人々がいた。それは現代の多くの日本人が心のどこかに求めている壊かしい日本、豊かすぎる現代に何かしら反省を迫る日本であった。モースとともに「モースの見た日本」を訪ねてみよう。そこには忘れられた日本が、そして忘れることのできない日本がある。(帯より) 19世紀末の日本を訪れたアメリカ人学者エドワード・S・モースの視点を通じて、当時の日本の生活や文化を鮮やかに描き出した一冊です。モースが収集した民具や日記をもとに、忘れられた日本の姿を再発見する旅へと誘います。 本書では、四季折々の暮らしや日常の道具、街で働く人々、自然と共に生きる姿が、豊富な図版とともに紹介されています。 コンディション 可。帯、カバーヤケ、天・小口少シミ、一部ページにシワ、見返しにシール痕。ビニルカバーナシ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。