-
蘇る松田優作/大下英治
¥600
1990年(平成2年)12月1日 初版第4刷 著 者 大下英治 発行所 リム出版 四六判 407ページ 上製本 商品説明 松田優作の生涯を描いたノンフィクション。 コンディション 可。帯ナシ、カバースレ、三辺少ヤケ・シミ、見返しにラベル痕、一部ページにヨゴレ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて 新品同様:目立つ閲覧痕もなく比較敵新品に近い状態。 良:目立つしわ、ヨゴレ、シミ、スレや過度な閲覧痕がない状態。但し、薄いやけや退色がある場合あり。 並:多少のしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色があり、閲覧痕などがある状態。多少の線引き、書込みがある場合あり。 可:目立つしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色があり、開き癖、そりがなどがある状態。線引き、書込みがある場合あり。 難:極端なしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色、破れて一部欠損、開き癖、ソリなどがある状態。多数の線引き、書込みがある場合あり。通読は可。
-
古本屋 月の輪書林/高橋 徹
¥900
1998年(平成10年)7月10日 初版2刷 著 者 高橋 徹 発行所 晶文社 B6判 199ページ 商品説明 東京・蒲田近くの蓮沼に実在する小さな古書店を舞台に、古本屋の日常とその魅力を描いたノンフィクションです。一人で営む店主・高橋徹の情熱が込められた「古書目録作り」や、時にユニークな顧客との交流を通じて、本の世界の豊かさを伝えます。 目次 1 日録(1997年1月31日~4月24日) 2 ぼくが古本屋になったわけ 3 「私家版・安田武」のこと 4 断片・古河三樹松 5 日録(1997年9月3日~11月10日) コンディション 並。カバーヤケ、天シミ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
日本をダメにした九人の政治家/浜田幸一
¥700
1994/1/26 第7刷 著 者 浜田幸一 発行所 講談社 四六判 252ページ 上製本 商品説明 本書は、歯に衣着せぬ発言で知られる浜田幸一氏が、日本の政治を腐敗させたと断じる9人の政治家の実名を挙げ、その罪状を赤裸々に告発した衝撃的な書です。 目次 第1章 腐敗の張本人たちは直ちに辞めよ 第2章 中曽根、竹下の「院政」政治が諸悪の根源 第3章 三塚博よ、誰よりも先に辞職を 第4章 宮沢・梶山と小沢、そして田辺の罪状 第5章 一人独裁の宮本顕治は、即みそぎを コンディション 可。帯ナシ、カバシミ・ヤケ・ヤブレ、本体天少シミ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
産めない女に価値はない? / 家田荘子 【サイン・落款入り】
¥1,000
1999年8月30日 初版第1刷 著 者 家田荘子 発行所 扶桑社 四六判 327ページ 商品説明 サイン、落款入り。 コンディション 並。三方少シミ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
激しく倒れよ 沢木耕太郎ノンフェクションⅠ 【サイン入り】
¥1,500
2002年9月30日 初版第1刷 著 者 沢木耕太郎 発行所 文藝春秋 四六判 510ページ 商品説明 見返しにサイン入り 単行本未収録の「儀式」、「砂漠の十字架」など12の名品。(帯より) コンディション 帯にしみ、三方に薄いやけあり。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
ウィーン最後のワルツ
¥600
1992年10月25日 発行 著 者 ジョージ・クレア 訳 者 兼武 進 発行所 新潮社 四六判 409ページ 商品説明 曾祖父から受け継いだ一族の歴史は、ヒトラーのオーストラリア併合によって、突如終りを告げた。ナチスの追及を逃れ、ベルリン、バルト諸国、アイルランド、安住の地へと流浪の旅は始まる…。激動のヨーロッパ近代史を生きた一家の百年の運命を描く、感動のノンフィクション。W.H.スミス文学賞受賞作。 (帯紹介文より) コンディション 帯にすれ、カバーに僅かなやけあります。本体にやけあります。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
仕事漂流
¥350
2013年4月10日 第1刷 著 者 稲泉 連 発行所 文藝春秋 文庫版 368ページ 商品説明 「仕事漂流」は、稲泉連による現代社会の労働環境を鋭く描いたノンフィクションです。この本は、仕事の不安定さや変化する労働市場の現実を、実際の事例を通じて浮き彫りにしています。 著者は、多様な職業に従事する人々の声を丹念に拾い上げ、彼らが直面する困難や葛藤、そして希望を描き出しています。特に、非正規雇用やフリーランスとして働く人々の視点から、現代の働き方の多様性とその裏に潜む課題を探ります。 コンディション カバーに僅かな凹みあります。 中は、きれいな状態です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
二重スパイ コード・ネーム《ガルボ》
¥720
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
2016年8月30日初版発行 著 者 ジェイソン・ウェブスター 訳 者 安原和見 発行所 河出書房新社 四六判 408ページ 商品説明 『二重スパイ コード・ネーム《ガルボ》』は、第二次世界大戦中に活躍した伝説的な二重スパイ、フアン・プジョル・ガルシアの驚くべき物語を描いたノンフィクションです。著者ジェイソン・ウェブスターは、ガルボがどのようにしてナチス・ドイツを欺き、連合軍のノルマンディー上陸作戦の成功に貢献したかを詳細に記述しています。 ガルボは、巧妙な偽情報を駆使してドイツ軍を混乱させ、連合軍の作戦を支援しました。彼のスパイ活動は、単なる情報収集にとどまらず、心理戦の一環として敵を欺くことに重点を置いていました。この本は、スパイの世界の裏側を垣間見ることができるだけでなく、歴史の重要な瞬間における人間の勇気と機知を称える作品です。 コンディション カバーに僅かなやけあります。 中はきれいです。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
一死、大罪を謝す 陸軍大臣 阿南惟幾
¥350
2015年2月10日 第1刷発行 著 者 角田房子 発行所 筑摩書房 文庫版 480ページ 商品説明 『一死、大罪を謝す 陸軍大臣阿南惟幾』は、角田房子によるノンフィクション作品です。 この本は、1945年8月15日に自決した最後の陸軍大臣、阿南惟幾の生涯とその決断を描いています。戦争終結を目前に控えた日本で、阿南は本土決戦を主張する陸軍をまとめ、終戦に向けた困難な舵取りを任されました。彼の生涯は、平凡な軍人から組織のトップへと成長し、最終的には自らの命をもって大罪を謝すという劇的な結末を迎えます。 コンディション 帯、カバーに折れ目あります。 巻頭の数ページに折れ目あります。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
スノーデンファイル 地球上で最も追われている男の真実
¥630
10%OFF
10%OFF
2014年5月20日 第1版第1刷発行 著 者 ルーク・ハーディング 訳 者 三木俊哉 発行所 日経BP社 四六判 336ページ 商品説明 『スノーデンファイル 地球上で最も追われている男の真実』は、エドワード・スノーデンの衝撃的な内部告発を描いたノンフィクションです。著者ルーク・ハーディングは、ガーディアン紙のジャーナリストとして、スノーデンがどのようにしてNSA(米国国家安全保障局)の機密情報をリークし、世界中にその実態を暴露したかを詳細に記録しています。 この本は、スノーデンがどのようにして情報を収集し、メディアに提供したのか、そしてその結果として彼が直面した困難や逃亡生活を描いています。NSAの監視プログラムの実態や、スノーデンが選んだリーク先であるガーディアン紙との協力関係も詳述されています。 スノーデンの行動がどのようにして世界中のプライバシー意識を変えたのか、そして彼が今もなお追われ続ける理由を知ることができる一冊です。情報社会における自由と監視の問題に興味がある方には必読の書です。 コンディション カバー、帯に僅かなすれあります。 本文はきれいです。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
腹黒い世界の常識
¥600
2023年7月12日 第1刷発行 2023年9月1日 第4刷発行 著 者 島田洋一 発行所 飛鳥新社 四六判 264ページ 商品説明 誰も教えてくれなかった冷酷な現実! だが、正しく知れば日本はチャンスだ! 目次 第1章 同盟・外交・憲法 第2章 核兵器 第3章 米中対立 第4章 国連 第5章 朝鮮半島 第6章 差別とLGBT 著者は、同盟、外交、核兵器、米中対立、国連、朝鮮半島、差別とLGBTといった多岐にわたるテーマを取り上げ、日本の常識がいかに世界で通じないかを明らかにします。 この本は、世界の裏側に潜む「腹黒い」動きを理解するためのガイドブックであり、読者に対して「知れば、もう騙されない」というメッセージを強く伝えます。変化の激しい時代だからこそ、変わらぬ原理・原則を見抜く力が求められると説く島田氏の洞察は、現代の国際情勢を読み解く上で非常に有益です。 コンディション 良好です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
【新本】東北モノローグ
¥2,200
こちらは、新刊になります。 2024年2月28日 初版発行 著 者 いとう せいこう 発行所 河出書房新社 四六判変形 312ページ 商品説明 東日本大震災の癒されえぬ傷痕、そのうえを流れた時間はいったいなにを残したのか。東北のひとびとがいま語ること、その地でこだまする声に耳を澄ます、文学とノンフィクションの臨界点。
-
キャパの十字架
¥720
10%OFF
10%OFF
2013年2月15日 第1刷発行 著 者 沢木耕太郎 発行所 文藝春秋 単行本 355ページ 商品説明 「キャパの十字架」は、沢木耕太郎が手掛けた渾身のノンフィクション作品です。この本は、戦場カメラマン、ロバート・キャパが1936年のスペイン内戦で撮影した有名な写真「崩れ落ちる兵士」の真実を追求する旅を描いています。 沢木耕太郎は、キャパの写真が撮影された場所や状況を丹念に調査し、その背景にある驚くべきドラマを明らかにします。キャパがどのようにして「キャパ」としての名声を築いたのか、そしてその名声の裏に隠された真実とは何かを探る過程は、まるでミステリー小説のように読者を引き込みます。 この本は、報道写真の歴史や戦争の現実、そして真実を追求することの意味について深く考えさせられます。 コンディション カバーに僅かな汚れと破れあり。 本文は良好です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。