-
プロテウス・オペレーション/ジェームス・P・ホーガン
¥350
2010年(平成22年)7月10日 初版 著 者 ジェームス・P・ホーガン 訳 者 小隅 黎 発行所 早川書房 文庫判 686ページ 商品説明 1974年、世界はかつてない暗黒時代を迎えていた。第二次大戦で圧倒的勝利を収めたナチス・ドイツが、ヨーロッパのみならず、世界の大部分を支配していたのだ。そしてナチスの魔手は、ついにアメリカ合衆国へと伸びようとしていた。アメリカにとって最後の希望は「プロテウス作戦」―過去へと精鋭部隊を送りこみ、歴史の進路を変えて、ナチスを叩き潰す作戦であった!ホーガンが迫真の筆致で描く時間テーマSF超大作。(カバーより) 緻密な描写と緊張感あふれる展開で、時間と歴史を駆けめぐるこの物語は、読者を瞬時に引き込み、圧倒的な想像力の世界へ誘います。現実とは何か、歴史とはどうあるべきかを問いかける本作は、SFファンならずとも一読の価値ありです。 コンディション 並。帯ナシ、カバーオレ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
アルジャーノンに花束を
¥500
1989年4月15日 初版発行 1993年6月25日 改訂49版発行 著 者 ダニエル・キイス 訳 者 小尾芙佐 発行所 早川書房 四六版 325ページ 商品説明 知的障害を持つ青年チャーリー・ゴードンが知能向上手術を受け、その過程で直面する喜びと悲しみを描いた感動的な物語。 1966年度ネビュラ賞長篇部門受賞。 コンディション 帯なし。カバーにやけ、天に僅かなしみあります。 中のページはきれいな状態です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
心の鏡 ダニエル・キイス傑作集
¥500
1993年12月15日 初版発行 著 者 ダニエル・キイス 訳 者 稲葉明雄、小尾芙佐 発行所 早川書房 B6版 246ページ 商品説明 表題作「心の鏡」、ヒューゴー賞短編小説部門受賞作「アルジャーノンに花束を」、「エルモにおまかせ」など、傑作短篇7篇を収録。 コンディション カバーに薄いやけ、しみ、天に僅かなしみあります。 中のページはきれいな状態です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
華氏451度
¥350
昭和50年11月30日 発行 昭和52年2月15日 2刷 著 者 レイ・ブラッドベリ 訳 者 宇野利泰 発行所 早川書房 文庫版 288ページ 商品説明 『華氏451度』は、検閲や情報制限の恐ろしさ、そして知識と自由の大切さを鋭く問いかける物語です。 読者に、考えることの意味と、自由の尊さを深く考えさせる不朽の物語です。 コンディション カバーにやけ、折痕あります。 全体的に薄いやけあります。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
マルチプレックス・マン 上下巻セット
¥500
1995年2月3日 初版 著 者 ジェイムズ・P・ホーガン 訳 者 小隅 黎 発行所 東京創元社 文庫版 上巻 326ページ 下巻 301ページ 商品説明 ジェイムズ・P・ホーガンが描く『マルチプレックス・マン』は、人間のアイデンティティと科学の境界に挑む革新的な物語です。近未来のテクノロジーとサスペンスが融合したこの作品は、哲学的な問いとスリル満点の展開が絡み合い、読者を魅了します。 物語の主人公は、自分が誰なのか、なぜここにいるのかを覚えていない男。彼は目覚めた瞬間から、自分の中に複数の人格が存在することに気づきます。さらに、それぞれの人格が異なる目的や知識を持ち、世界に隠された秘密へと導いていくのです。やがて彼は、自分の正体が国家的陰謀や先端技術の実験に深く関係していることを知ります。 コンディション 上巻 カバーにすれ、本体の天、地、小口にやけあります。 中のページはきれいな状態です。 下巻 カバーにすれ、本体の天、地、小口にやけあります。 本体、裏表紙に汚れあります。 中のページはきれいな状態です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
時間泥棒
¥350
1995年12月22日 初版 著 者 ジェイムズ・P・ホーガン 訳 者 小隅 黎 発行所 東京創元社 文庫版 177ページ 商品説明 物語は近未来の地球から始まります。科学者たちは「時間異常」という奇妙な現象を発見します。突然消えた物体や時間がずれる人々、一体何が起きているのか?この謎を解明するため、主人公である天才物理学者と捜査チームが立ち上がります。彼らは研究を進める中で、時間そのものが何者かによって操作されていることに気づきます。そしてその背後に隠された真実は、彼らの想像を遥かに超えて! コンディション カバーにすれ、破れの補修痕あります。 天に薄いやけあります。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
【新本】盗まれた脳髄 帆村壮六のトンデモ大推理
¥1,210
盗まれた脳髄 帆村壮六のトンデモ大推理 こちらは、新刊になります。 2024年12月20日 初版発行 著 者 海野 十三 訳 者 編者 新保 博久 発行所 河出書房新社 文庫判 360ページ 商品説明 日本SFの父・海野十三が生み出した名探偵・帆村荘六が活躍する奇想天外な推理譚から精選した傑作集。筒井康隆によるパスティーシュ「科学探偵帆村」を特別収録。 著者プロフィール 海野 十三(著) 1897-1949。推理小説家。日本SFの草分け。主な作品に、「電気風呂の怪死事件」「深夜の市長」「赤外線男」「蠅男」「十八時の音楽浴」「地球盗難」「火星兵団」など。 新保 博久(編) 1953年京都生まれ。早大文学部卒業。ワセダ・ミステリ・クラブを経て、ミステリ評論家となる。新聞・雑誌などの時評・連載、文庫解説多数。著書に『推理百貨店』『名探偵登場』など。
-
<タイムオデッセイ2>太陽の盾
¥800
2008年4月25日 初版発行 著 者 アーサー・C・クラーク&スティーブン・バクスター 訳 者 中村 融 発行所 早川書房 四六判 336ページ 商品説明 未来の地球を舞台に、科学と冒険が交錯する壮大な物語。太陽の異常活動が地球に壊滅的な影響を及ぼす中、主人公たちは人類を救うために立ち上がります。クラークの卓越した科学知識と想像力が融合し、読者を未知の世界へと誘います。緊迫感あふれる展開と深い人間ドラマが織りなすこの作品は、SFファン必読の一冊です。 コンディション カバーによれ、帯にすれありあす。 中はきれいな状態です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
シナリオ版 さよならジュピター
¥400
1984年1月15日 初版 著 者 小松左京 発行所 徳間書店 文庫版 180ページ 商品説明 小松左京のSF小説『さよならジュピター』を原作とした映画のシナリオ版です。 コンディション きれいな状態です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
第二創世記 上巻・下巻 セット
¥500
1991年4月30日 発行 著 者 ドナルド・モフィット 訳 者 小野田和子 発行所 早川書房 文庫版 288ページ 商品説明 銀河の彼方から送られてきた謎の遺伝子情報をもとに、十肢生物ナーによって創造された新たな人類。しかし、ナーの庇護のもとで生きることを望む者と、自らの独自性を追求する者との間で深刻な対立が生じます。人類は、ナーとの決別を選び、宇宙の果てへと旅立つことを決意します。この壮大な物語は、未知の世界への冒険と、自己の存在意義を問いかける哲学的なテーマが交錯する、SF小説です。 コンディション やけあります。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
逃げゆく物語の話 ゼロ年代日本SFベスト集成<F>
¥500
2010年10月29日 初版 編 者 大森 望 発行所 東京創元社 文 庫 476ページ 商品説明 『逃げゆく物語の話 ゼロ年代日本SFベスト集成<F>』は、大森望が編纂した、2000年代の日本SFの傑作を集めたアンソロジーです。この本は、未来の技術や社会の変化を描いた作品から、哲学的なテーマを探求する物語まで、多様なSFの魅力を堪能できる一冊です。各作品は、独自の視点とスタイルで読者を引き込み、現実と空想の境界を超えた冒険へと誘います。SFファンはもちろん、初めてSFに触れる方にもおすすめの一冊です。 コンディション 帯に小さな破れあり。 本文は良好です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
メデューサとの出会い (ザ・ベスト・オブ・アーサー・C・クラーク 3)
¥500
SOLD OUT
2009年10月25日 発行 著 者 アーサー・C・クラーク 訳 者 浅倉久志・他 編 者 中村 融 発行所 早川書房 文 庫 527ページ 商品説明 「メデューサとの出会い (ザ・ベスト・オブ・アーサー・C・クラーク 3)」は、アーサー・C・クラークの短編小説集の第三弾です。この作品集には、クラークの卓越した想像力と科学的洞察が詰まっています。 表題作「メデューサとの出会い」では、人類初の木星大気圏探査に挑むハワード・ファルコンの冒険が描かれています。気球を使った探査という斬新なアイデアと、未知の世界に対する畏敬の念が融合したこの物語は、ネビュラ賞を受賞しました。 他にも、月面から地球に帰還しようとする際に事故に遭ったクルーの物語「メイルシュトレームII」や、海洋生物の超感覚を探る「きらめく生きもの」など、多彩なテーマが取り上げられています。 クラークの作品は、単なるSFの枠を超え、人間の可能性や未来への希望を描き出しています。この短編集は、彼の作品の中でも特に印象深いものばかりが収められており、SFファンのみならず、多くの読者に新たな視点と感動を提供してくれることでしょう。 コンディション 僅かにやけあり。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
太陽系最後の日 (ザ・ベスト・オブ・アーサー・C・クラーク1)
¥500
2009年5月25日 発行 著 者 アーサー・C・クラーク 編 者 中村 融 訳 者 浅倉久志・他 発行所 早川書房 文 庫 511ページ 商品説明 アーサー・C・クラークの短編集です。この本には、クラークの豊かな想像力と科学的知識が見事に融合した物語が収められています。 表題作「太陽系最後の日」では、太陽系が終焉を迎える瞬間を描き、宇宙の壮大さと人類の儚さを感じさせます。他の収録作品も、未来の技術や未知の生命体との遭遇をテーマにしており、読者を未知の世界へと誘います。 クラークの作品は、単なるSFにとどまらず、哲学的な問いかけや人間の本質に迫る洞察が含まれており、読む者に深い感動を与えます。この短編集は、SFファンのみならず、幅広い読者におすすめの一冊です。 コンディション 僅かにやけあり。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
3001年宇宙の旅
¥720
10%OFF
10%OFF
1997年7月31日 初版発行 著 者 アーサー・C・クラーク 訳 者 伊藤典夫 発行所 早川書房 単行本 294ページ 商品説明 『3001年宇宙の旅』は、アーサー・C・クラークによる壮大なSFシリーズの最終章です。この物語は、31世紀の未来を舞台に、冷凍保存されていた宇宙飛行士フランク・プールが蘇生されるところから始まります。彼は1000年後の世界で目覚め、驚異的な技術と社会の進化に直面します。 プールは、かつての仲間であるデイヴィッド・ボーマンとHAL 9000と再会し、彼らと共に人類の存亡をかけた冒険に挑みます。モノリスの謎と、それがもたらす脅威に立ち向かうため、彼らは新たな知識と技術を駆使して戦います。 この作品は、クラークの卓越した想像力と科学的知識が融合した、未来への希望と警告を描いた一冊です。壮大なスケールで描かれる宇宙の旅と、深遠なテーマが読者を魅了します。『2001年宇宙の旅』から始まるシリーズのファンにとって、必読の完結編です。 コンディション 良好です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
2061年宇宙の旅
¥720
10%OFF
10%OFF
1988年7月15日 初版発行 1990年3月31日 8版発行 著 者 アーサー・C・クラーク 訳 者 山高 昭 発行所 早川書房 単行本 334ページ 商品説明 『2061年宇宙の旅』は、アーサー・C・クラークによる壮大なSF小説で、彼の「宇宙の旅」シリーズの第三作目です。この物語は、2061年に再接近するハレー彗星を舞台に、宇宙探査の新たな冒険を描いています。 主人公のヘイウッド・フロイド博士は、100歳を超えながらも宇宙医学と冷凍睡眠の技術で若さを保ち、最新のミューオン駆動を備えた宇宙船ユニバース号でハレー彗星の観光ツアーに参加します。一方、博士の孫クリスが乗るギャラクシー号は、テロリストにハイジャックされ、禁じられたエウロパに降下してしまいます。そこで彼らは驚くべき光景に出会います。 クラークの緻密な科学知識と豊かな想像力が融合したこの作品は、読者を未知の世界へと誘います。宇宙の神秘と人類の未来に対する希望が詰まった一冊です。 コンディション 僅かにやけあります。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
2010年宇宙の旅
¥720
10%OFF
10%OFF
昭和59年7月15日 7刷発行 著 者 アーサー・C・クラーク 訳 者 伊藤典夫 発行所 早川書房 単行本 375ページ 商品説明 アーサー・C・クラークの「2010年宇宙の旅」は、前作「2001年宇宙の旅」の続編として、再び壮大な宇宙の冒険を描きます。物語は、前作から9年後の世界を舞台にしています。主人公のヘイウッド・フロイド博士は、アメリカとソ連の共同チームとともに、木星系で消息を絶ったディスカバリー号の調査に向かいます。 この作品では、前作で謎のまま残されたモノリスの正体や、人工知能HAL 9000の復旧、そして行方不明となったデビッド・ボーマン船長の運命が明らかにされます。クラークの緻密な科学考証と壮大なビジョンが融合し、読者を未知の世界へと誘います。 「2010年宇宙の旅」は、単なるSF小説にとどまらず、人類の未来や宇宙の神秘について深く考えさせられる一冊です。 コンディション 僅かにやけあります。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
タイム・オデッセイ 時の眼
¥810
10%OFF
10%OFF
2006年12月15日 初版発行 著 者 アーサー・C・クラーク、スティーブン・バクスター 訳 者 中村 融 発行所 早川書房 単行本 357ページ 商品説明 「タイム・オデッセイ 時の眼」は、アーサー・C・クラークとスティーブン・バクスターによる壮大なSF小説です。この物語は、2037年の地球を舞台に、国連平和維持軍のビセサ・ダットとその仲間たちが、突如として異なる時代の断片が混在する謎の世界「ミール」に飛ばされるところから始まります。 この新たな地球では、アレクサンドロス大王の軍勢やチンギス・ハーンの騎馬軍団、さらには200万年前の類人猿までが共存しています。ビセサたちは、この奇妙な世界の謎を解き明かしながら、歴史上の偉大な人物たちと出会い、時には戦いを繰り広げます。 「時の眼」は、時間と空間の境界を超えた壮大な冒険を描きつつ、人類の歴史や未来について深く考えさせられる作品です。クラークとバクスターの巧みな筆致によって、読者は未知の世界に引き込まれ、ページをめくる手が止まらなくなることでしょう。 この本は、SFファンのみならず、歴史や哲学に興味がある方にもおすすめです。壮大なスケールで描かれる物語です。 コンディション カバーに僅かなやけあり。 本文は良好です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
宇宙のランデブー
¥810
10%OFF
10%OFF
昭和54年6月30日 初版発行 著 者 アーサー・C・クラーク 訳 者 南山 宏 発行所 早川書房 単行本 251ページ 商品説明 『宇宙のランデヴー』は、アーサー・C・クラークによる1973年発表のSF小説で、22世紀を舞台にした壮大な物語です。ある日、太陽系に突如として現れた謎の円筒形の巨大物体「ラーマ」。当初は小惑星と考えられていたこの物体が、実は高度な知性によって作られた人工物であることが判明します。 物語は、宇宙船エンデヴァー号の乗組員たちがラーマ内部を探査する過程を描いています。内部には広大な空間が広がり、環状の海や都市のような構造物、そして生物ともロボットともつかない「バイオット」との遭遇が待ち受けています。ラーマの内部は次第に活気を帯び、探査隊は数々の驚異と危機に直面します。 『宇宙のランデヴー』は、ネビュラ賞やヒューゴー賞を受賞した名作です。 コンディション カバーにしわあり。本文に僅かなやけあり。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
タイムシップ 上巻・下巻セット
¥800
著 者 スティーヴン・バクスター 訳 者 中原尚哉 発行所 早川書房 上巻 発行日 1998年2月28日 発行 文 庫 378ページ コンディション やけあります。 下巻 1998年2月28日 発行 文 庫 383ページ コンディション やけあります。 商品説明 こちらは、上巻、下巻セットとなります。 スティーヴン・バクスターの「タイム・シップ」は、H.G.ウェルズの名作「タイム・マシン」の公式続編として書かれたSF小説です。 物語は、1891年に時間旅行者が再び未来へ旅立つところから始まります。彼の目的は、最初の時間旅行で出会ったエロイ族の少女ウィーナを救うこと。しかし、彼が到達したのは、モーロック族が支配する異なる時間線の未来でした。そこで彼は、時間と空間を超えた壮大な冒険に巻き込まれます。 バクスターは、ウェルズのオリジナル作品への深い敬意を持ちながらも、自身の独自の視点と科学的知識を加え、読者を魅了する新たな時間旅行の物語を紡ぎ出しています。この作品は、量子論や多世界解釈といった現代の科学理論を取り入れ、SFファンにとって必読の一冊です。 「タイム・シップ」は、時間旅行のパラドックスや未来の可能性について深く考えさせられるだけでなく、種を超えた友情や人間の本質についても問いかける、非常に奥深い作品です。 ※こちらの商品は、上巻、下巻ともに古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
自由軌道
¥400
著 者 ロイス・マクマスター・ビジョルド 訳 者 小木曽絢子 発行日 1991年8月30日 初版 発行所 東京創元社 文 庫 436ページ 商品説明 ロイス・マクマスター・ビジョルドの「自由軌道」は、未来の宇宙を舞台にした壮大なSF小説です。物語は、無重力環境での労働に適した子供たちを生み出すために、バイオテクノロジーが発展した世界を描いています。しかし、ある日突然、この計画に停止命令が下され、子供たちを破棄せよという無慈悲な決定が下されます。教育担当官はこの決定に反旗を翻し、子供たちを守るために立ち上がります。 この作品は、倫理的な問題や人間の尊厳について深く考えさせられる内容であり、ネビュラ賞を受賞したことからも、その質の高さが伺えます。ビジョルドの緻密な世界観とキャラクター描写が光る一冊です。 コンディション カバーにすれあり。 本文は良好です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
宇宙消失
¥400
著 者 グレッグ・イーガン 訳 者 山岸 真 発行日 1999年8月27日 初版 2000年9月8日 4版 発行所 東京創元社 文 庫 409ページ 商品説明 グレッグ・イーガンの「宇宙消失」は、2034年に突如として太陽系を包み込んだ謎の暗黒球体によって、夜空から星々が消え去った世界を舞台にしたSF小説です。元警官のニックは、病院から消えた患者ローラを探す依頼を受け、ナノテクノロジーを駆使して彼女の行方を追います。物語は、量子力学や多世界解釈といった高度な科学理論を背景に、アイデンティティや存在の意味を問いかける深遠なテーマを描き出します。 イーガンの作品らしく、科学的な精緻さと哲学的な問いが融合したこの小説は、読者を知的冒険へと誘います。暗黒球体の謎、ナノテクノロジーの可能性、そして並行世界の自分との葛藤など、ページをめくるたびに新たな驚きと発見が待っています。SFファンならずとも、深く考えさせられる一冊です。 コンディション カバー、帯にすれあり。 本文は良好です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
太陽系オデッセイ
¥400
著 者 アーサー・C・クラーク 訳 者 南山 宏 発行日 昭和61年10月25日 発行 発行所 新潮社 文 庫 431ページ 商品説明 『太陽系オデッセイ』は、アーサー・C・クラークが自ら選んだ短編小説集です。未来の宇宙探査や未知の文明との遭遇をテーマにした作品が収められており、クラークの卓越した想像力と科学的洞察が光ります。特に「前哨」は、映画『2001年宇宙の旅』の原型となった作品として知られています。 この本は、読者を太陽系の隅々まで連れて行き、未知の世界への冒険心をかき立てます。クラークの描く未来のビジョンは、科学的根拠に基づきながらも、どこか詩的で美しいものです。宇宙の神秘に触れたい方には、ぜひ手に取っていただきたい一冊です。 コンディション カバーにすれあり。 本文は良好です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
日本SF短篇50 volumeⅡ 1973-1982
¥500
編 者 日本SF作家クラブ 発行日 2013年4月15日 発行 発行所 早川書房 文 庫 585ページ 商品説明 日本SF作家クラブが編纂したこのアンソロジーは、1973年から1982年にかけての日本SFの黄金時代を象徴する50の短篇を収録しています。未来への夢と恐怖、技術の進歩と人間の本質を探求する物語が詰まったこの一冊は、SFファンにとって必読のコレクションです。 この期間は、日本のSF文学が多様化し、独自のスタイルとテーマを確立した時代です。収録された作品は、当時の社会的背景や技術的進展を反映しつつ、普遍的な人間の問いかけを描いています。著名な作家たちの珠玉の短篇が集結し、読者を未知の世界へと誘います。 コンディション カバー、帯にすれ、やけあります。 本文は良好です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
太陽レンズの彼方へ マッカンドルー航宙記
¥400
著 者 チャールズ・シェフィールド 訳 者 酒井昭伸 発行日 2005年10月28日 初版 発行所 東京創元社 文 庫 368ページ 商品説明 チャールズ・シェフィールドの「太陽レンズの彼方へ」は、科学と冒険が交錯するハードSFの傑作です。 物語の中心にいるのは、天才物理学者であり、少し風変わりなマッカンドルー博士。彼は自ら開発した革新的な航行システムを駆使し、相棒の女船長ジーニーと共に宇宙を駆け巡ります。新たな法則や発見を求める彼らの旅は、巧妙に仕掛けられた罠や謎に満ちています。 本書には、「影のダークマター」や「新たなる保存則」など、科学的なテーマを中心に展開する短編が収録されています。特に「太陽レンズの彼方」では、救難信号を発し続ける謎の〈方舟〉の秘密に迫ります。 シェフィールドの緻密な科学描写とスリリングなストーリーテリングが融合したこの作品は、ハードSFファンにとって必読の一冊です。マッカンドルー博士の冒険を通じて、未知の宇宙の魅力を存分に味わってください。 コンディション 良好です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。