-
魯山人の料理王国/北大路魯山人
¥1,000
1997年(平成9年)8月25日 第21刷 著 者 北大路魯山人 発行所 文化出版局 294ページ 商品説明 美食家であり芸術家でもある北大路魯山人による、料理と美意識の融合を描いた一冊です。彼の料理哲学や食材に対するこだわり、器や盛り付けに至るまでの徹底した美的追求が鮮やかに語られています。本書は、ただの料理の知識ではなく、食という行為を通じて美を極めるとはどういうことかを深く考えさせられる内容です。 コンディション 並。函天シミ、本体背ヤケ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
椋鳩十の本 第二十八巻 信州じまん 山国のふるさと随想/椋鳩 十
¥750
1989年(平成1年)6月1日 著 者 椋鳩 十 発行所 理論社 B6判202ページ 商品説明 どう?お元気?…と、その優しい声が語りかける!椋鳩十の本・遺稿編。(帯より) 月報付。 コンディション 並。帯スレ・小ヤブレ、天小シミ。本文良好です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
心機一転 小沢昭一的こころ/小沢昭一、木谷恭介
¥700
1981年(昭和56年)7月15日 4版 著 者 小沢昭一、木谷恭介 発行所 芸術生活社 四六判 262ページ コンディション 並。三辺少シミ・薄ヤケ。 帯ナシ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
おなじみ 小沢昭一的こころ/小沢昭一、津瀬 宏
¥700
1979年(昭和54年)8月7日 4版 著 者 小沢昭一、津瀬 宏 発行所 芸術生活社 四六判 269ページ コンディション 並。カバ背ヤケ、三辺少シミ・薄ヤケ。 帯ナシ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
再び・・・ 小沢昭一的こころ/小沢昭一、津瀬 宏
¥700
1975年(昭和50年)8月30日 初版 著 者 小沢昭一、津瀬 宏 発行所 芸術生活社 四六判 258ページ コンディション 並。三辺少シミ・薄ヤケ。 帯ナシ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
小沢昭一的こころ/小沢昭一、津瀬 宏
¥700
1974年(昭和49年)8月15日 6版 著 者 小沢昭一、津瀬 宏 発行所 芸術生活社 四六判 237ページ 商品説明 日常の風景や人々の何気ない仕草に隠された、どこか懐かしくも深い「こころ」を丹念に掘り下げています。軽妙な語り口の中に、鋭い洞察とユーモアがたっぷり詰まっていて、読む人の胸にじんわり染みわたる一冊です。 コンディション 並。カバ小キズ、三辺少シミ・薄ヤケ。 帯ナシ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
本豪落第横丁/品川 力
¥1,200
1984年(昭和59年)2月18日 第1刷 著 者 品川 力 発行所 青英舎 A5判 208ページ 商品説明 文学好きが思わず微笑んでしまう珠玉のエッセイ集です。本と人、そして文化の交差点とも言える「本豪落第横丁」を舞台に、著者が繰り広げる豊かな語り口が印象的。 コンディション 並。帯小ヨゴレ、カバ少ヤケ、小口少ヨゴレ、天少シミ、見返しにラベル痕。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
そばと私 季刊「新そば」編
¥350
2016年(平成28年)9月10日 第1刷 発行所 文藝春秋 文庫判 314ページ 商品説明 日本を代表する67人、半世紀分の「ベスト・オブ・そばエッセイ」。(帯より) コンディション 並。帯背ヤケ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
中国随想/陳 舜臣
¥700
1997年(平成9年)3月27日 第1版第1刷 著 者 陳 舜臣 発行所 PHP研究所 四六判 306ページ 上製本 商品説明 五千年の叡知に思いを馳せる珠玉のエッセイ。 コンディション 並。帯ヤケ、カバヤケ・少シミ、天シミ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
バカの壁/養老孟司
¥400
2003年(平成15年)7月10日 14刷 著 者 養老孟司 発行所 新潮社 新書判 204ページ 商品説明 イタズラ小僧と父親、イスラム原理主義者と米国、若者と老人は、なぜ互いに話が通じないのか。そこに「バカの壁」が立ちはだかっているからである。いつの間にか私たちは様々な「壁」に囲まれている。それを知ることで気が楽になる。世界の見方が分かってくる。人生でぶつかる諸問題について、「共同体」「無意識」「身体」「個性」「脳」など、多様な角度から考えるためのヒントを提示する。(カバーより) コンディション 並。帯オレ。天少シミ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
青春遊泳ノート/深沢七郎 他
¥1,800
1973年(昭和48年)6月15日 初版 著 者 浅川マキ、竹中労、石堂淑朗、嵐山光三郎、唐十郎、深沢七郎 発行所 双葉社 13✕19cm 302ページ 商品説明 深沢七郎、唐十郎、浅川マキなど、多彩なクリエイターたちによるエッセイやストーリーが詰まっていて、それぞれの視点から見る青春が鮮やかに描かれています。 コンディション 可。帯ナシ、カバヤケ・スレ、三辺ヤケ・シミ、ヨレ、一部のページ角オレ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
風雅集/辻 邦生
¥800
1998年(平成10年)6月20日 初版第1刷 著 者 辻 邦生 発行所 世界文化社 A5判 318ページ 上製本 商品説明 “辻ワールド”の感性と美学の真髄42篇。 古典に美術に文学に、祖先の、友の、声なき声に耳を澄ませ、じっと凝視する。そして、自らに問いかける。いのちを通わせて知るこの国の「宝」。今日を明日につぐ知恵と創造のヒント。(帯より) コンディション 並。カバヤケ・少シワ。天少シミ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて 新品同様:目立つ閲覧痕もなく比較敵新品に近い状態。 良:目立つしわ、ヨゴレ、シミ、スレや過度な閲覧痕がない状態。但し、薄いやけや退色がある場合あり。 並:多少のしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色があり、閲覧痕などがある状態。多少の線引き、書込みがある場合あり。 可:目立つしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色があり、開き癖、そりがなどがある状態。線引き、書込みがある場合あり。 難:極端なしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色、破れて一部欠損、開き癖、ソリなどがある状態。多数の線引き、書込みがある場合あり。通読は可。
-
史実を歩く/吉村 昭
¥350
SOLD OUT
1998年(平成10年)11月15日 第3刷 著 者 吉村 昭 発行所 文藝春秋 新書判 214ページ 商品説明 「戦艦武蔵」「深海の使者」などの戦史小説、「長英逃亡」「桜田門外ノ変」「天狗争乱」「生麦事件」など幕末に材をとった歴史小説を精力的に発表してきた著者は、その綿密な取材と細部へのこだわりでも知られる。作家はどのようにして素材と出会うのか、執筆にあたってはどのように調査を進め、いかにして歴史の“真実”に肉薄するのか―作家の史実への姿勢を、失敗も含めて率直につづった、とっておきの「取材ノート」。 (カバーより) コンディション 並。天にシミ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて 新品同様:目立つ閲覧痕もなく比較敵新品に近い状態。 良:目立つしわ、ヨゴレ、シミ、スレや過度な閲覧痕がない状態。但し、薄いやけや退色がある場合あり。 並:多少のしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色があり、閲覧痕などがある状態。多少の線引き、書込みがある場合あり。 可:目立つしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色があり、開き癖、そりがなどがある状態。線引き、書込みがある場合あり。 難:極端なしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色、破れて一部欠損、開き癖、ソリなどがある状態。多数の線引き、書込みがある場合あり。通読は可。
-
旅行鞄のなか/吉村 昭
¥400
1989年(平成1年)6月5日 初版 著 者 吉村 昭 発行所 毎日新聞社 四六判 215ページ 商品説明 『旅行鞄のなか』は吉村昭による短編集で、戦前から戦後までの日本社会を背景に、人々の日常や人生の断片を描いた作品が集められています。 コンディション 可。カバ・帯欠、天少シミ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて 新品同様:目立つ閲覧痕もなく比較敵新品に近い状態。 良:目立つしわ、ヨゴレ、シミ、スレや過度な閲覧痕がない状態。但し、薄いやけや退色がある場合あり。 並:多少のしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色があり、閲覧痕などがある状態。多少の線引き、書込みがある場合あり。 可:目立つしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色があり、開き癖、そりがなどがある状態。線引き、書込みがある場合あり。 難:極端なしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色、破れて一部欠損、開き癖、ソリなどがある状態。多数の線引き、書込みがある場合あり。通読は可。
-
わが読書・一期一会/水上 勉
¥800
1979年(昭和54年)10月5日 初版 著 者 水上 勉 発行所 潮出版社 15.5✕19cm 228ページ 上製本 商品説明 水上勉が長年の読書体験を振り返り、人生の中で出会った本や作家たちへの思いを綴ったエッセイ集です。この作品では、読書という行為がただの知識や情報の収集ではなく、人間関係や人生そのものを豊かにする「一期一会」のような出会いであることを語っています。 水上勉自身の人生や作家活動において、本がどのように支えとなり、影響を与えてきたのかが丁寧に描かれており、読書を通じて得られる喜びや感動を読者に深く共有してくれます。また、それぞれのエッセイからは、彼の人柄や感受性の豊かさが垣間見えるのも魅力的です。 コンディション 可。帯ナシ、3辺シミ・ヤケ、本体表紙・裏表紙上部ヤケ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
土を喰ふ日々 わが精進十二ヶ月/水上 勉
¥800
1992年(平成4年)2月5日 第14刷 著 者 水上 勉 発行所 福武書店 四六判 269ページ 上製本(布クロス) 商品説明 『土を喰ふ日々 わが精進十二ヶ月』は、水上勉が綴る四季折々の精進料理と自然の営みに寄り添う日々の記録です。作家としての感性を活かしながら、野菜や山菜、土鍋を使った料理の魅力を語り、田舎暮らしの中で自然とのつながりを深めていきます。食材一つ一つの特徴を丁寧に描写し、それらが心と体に与える影響を探る様子は、読む者の心に安らぎと新たな気づきをもたらします。自身の健康と向き合い、慎ましさを大切にする生き方が一貫して描かれており、読後には自然と調和した生き方について深く考えさせられるでしょう。この本は、食を通じた自己探求の旅を提供する一冊です。 コンディション 可。カバヤケ、3辺少シミ、一部ページ角オレ、見返しにラベル痕。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
美神との饗宴の森で/辻 邦生
¥700
1993/10/25 初版 著 者 辻 邦生 発行所 新潮社 四六判 343ページ 上製本 商品説明 著者の最近十年間の美術、音楽をめぐるエッセーを収録した待望の書。 モーツァルトに陶酔し、マーラーを愛でる―。セザンヌにあこがれ、マチスの夢を見る―。真に美的なるもの、そして美的高揚とはなにか。研ぎ澄まされた五感の繊細なアプローチから生まれた至福をもたらす、さまざまな体験を綴る。(帯より) コンディション 並。天・見返し少シミ、裏表紙下部に少イタミ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
「漱石の美術愛」推理ノート/新関公子
¥800
1998/6/17 初版第1刷 著 者 新関公子 発行所 平凡社 B6判 269ページ 上製本 商品説明 探れば探るほど、思いがけない漱石と美術の関係。 美術史・図像学の方法を駆使して迫るユニークな謎解きエッセイ。(帯より) コンディション 並。カバー少イタミ、天少シミ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
樹海 夢、森に降りつむ / 高橋延清
¥1,200
1999年10月1日 初版 著 者 高橋延清 発行所 世界文化社 A5判 302ページ 商品説明 「東京大学北海道演習林」創設100周年記念出版 ひたむきに一途に、森と対話して60年。東大教授の時も、教壇で教えたことは一度もない。”どろ亀さん”は、権威や虚飾が嫌い。そんな人柄ゆえの詩と随筆47篇。 (帯より) コンディション 並。カバー背ヤケ、帯少シミ。本体天地少シミ 上製本 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
明治少年期 - 建築家の思い出ばなし 住まい学大系001
¥1,000
1987年6月20日 第1刷 著 者 藤島亥治郎 発行所 住まいの図書館出版局 B6判 221ページ 商品説明 目次 明治の乗物 パパエの小学校時代 レクリエーション 浅草時代の思い出 日本が1等国になった時のこと 第2回内国勧業博覧会のこと 盛岡への旅のこと 夏の金沢 伊勢参り 弥生町時代 根津時代 文学少年だったこと 山へのあこがれと理科への興味 知らない土地にあこがれて 明治の終り コンディション カバーに薄いやけ。栞なし。 本体は良好です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
穂高の月 井上靖エッセイ全集 第七巻
¥1,500
1983年6月23日 初版第1刷 著 者 井上 靖 発行所 学習研究社 16.5✕23.5cm 432ページ 商品説明 井上靖エッセイ全集 月報付 コンディション 函にやけ、しみ、汚れ、帯にすれあり。 天、地、小口に薄いやけ、しみあり。見返しに剥がし跡あり。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
ニホンゴキトク
¥500
1996年9月12日 第3刷 著 者 久世光彦 発行所 講談社 四六判 259ページ 商品説明 言葉は生き物。時代の流れに揺られながら、文化や機知を紡いできた日本語もまた、変わりゆく運命にあります。久世光彦の『ニホンゴキトク』は、その消えゆく日本語への愛惜と再生への希望を描いたエッセイ集です。 コンディション カバーにやけあります。 中はきれいな状態です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
女のろばた
¥800
平成18年5月17日 発行 著 者 むらた寿美 発 行 村田スミ子 四六版 215ページ 商品説明 著者の体験を女性の視点から書き綴ったエッセイ。 コンディション カバーに僅かな汚れあり、 中はきれいな状態です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
狐狸庵 歴史の夜話
¥500
1992年11月25日 初版 著 者 遠藤周作 発行所 牧羊社 四六版 170ページ 商品説明 歴史の裏側に隠されたエピソードや人物の人間味あふれる側面をユーモラスに描いたエッセイ集。 コンディション 帯なし。カバーの背にやけ、小さなきず、天に僅かなしみあります。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。