-
Hobby JAPAN 1978年7月号
¥700
1978年(昭和53年)7月1日 発行所 ホビージャパン B5判 116ページ 商品説明 模型趣味の専門誌。 当時の模型や改造方法等楽しい記事が満載。絶版となった模型の広告ページは貴重な資料! コンディション 並。全体的に薄ヤケ・シミあります。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
Hobby JAPAN 1978年6月号
¥700
1978年(昭和53年)6月1日 発行所 ホビージャパン B5判 116ページ 商品説明 模型趣味の専門誌。 当時の模型や改造方法等楽しい記事が満載。絶版となった模型の広告ページは貴重な資料! コンディション 可。全体的に薄ヤケ・シミあります。裏表紙にヨゴレ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
Hobby JAPAN 1978年3月号
¥700
1978年(昭和53年)3月1日 発行所 ホビージャパン B5判 116ページ 商品説明 模型趣味の専門誌。 当時の模型や改造方法等楽しい記事が満載。絶版となった模型の広告ページは貴重な資料! コンディション 並。全体的に薄ヤケ・シミあります。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
Hobby JAPAN 1973年10月号
¥700
1973年(昭和48年)10月1日 発行所 ホビージャパン B5判 123ページ 商品説明 模型趣味の専門誌。 当時の模型や改造方法等楽しい記事が満載。絶版となった模型の広告ページは貴重な資料! コンディション 可。全体的にヤケ・シミあります。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
模型とラジオ 1974年2月号
¥2,200
1974年(昭和49年)2月1日 発行所 科学教材社 B5判 158ページ 商品説明 工作の専門雑誌。 当時の模型やラジコン、電子工作等の工作内容・手法等楽しい記事が満載。 コンディション 可。全体的にヤケ・シミあります。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
タミヤ カタログ 1985
¥850
1984年(昭和59年)12月15日 第1刷 発行所 田宮模型 26✕25.5cm 86ページ 商品説明 田宮模型 1985年カタログ。 コンディション 可。表紙スレ・折れ、本文薄ヤケ。背の部分ヤブレ ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて コンディションは下記の5段階で評価しております。 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好) 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。
-
タミヤ カタログ 1992
¥1,000
1992年(平成4年)11月24日 第1刷 発行所 田宮模型 26✕25.5cm 86ページ 商品説明 田宮模型 1992年カタログ。 コンディション 可。表紙/裏表紙ヤケ・シミ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて 新品同様:目立つ閲覧痕もなく比較敵新品に近い状態。 良:目立つしわ、ヨゴレ、シミ、スレや過度な閲覧痕がない状態。但し、薄いやけや退色がある場合あり。 並:多少のしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色があり、閲覧痕などがある状態。多少の線引き、書込みがある場合あり。 可:目立つしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色があり、開き癖、そりがなどがある状態。線引き、書込みがある場合あり。 難:極端なしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色、破れて一部欠損、開き癖、ソリなどがある状態。多数の線引き、書込みがある場合あり。通読は可。
-
タミヤ カタログ 1988
¥900
1987年(昭和62年)12月1日 第1刷 発行所 田宮模型 26✕25.5cm 86ページ 商品説明 田宮模型 1988年カタログ。 コンディション 可。表紙角オレ/裏表紙角欠・ヤケ、一部ページスレ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて 新品同様:目立つ閲覧痕もなく比較敵新品に近い状態。 良:目立つしわ、ヨゴレ、シミ、スレや過度な閲覧痕がない状態。但し、薄いやけや退色がある場合あり。 並:多少のしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色があり、閲覧痕などがある状態。多少の線引き、書込みがある場合あり。 可:目立つしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色があり、開き癖、そりがなどがある状態。線引き、書込みがある場合あり。 難:極端なしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色、破れて一部欠損、開き癖、ソリなどがある状態。多数の線引き、書込みがある場合あり。通読は可。
-
HOモデリング 小型車輛の製作(鉄道模型趣味別冊)
¥1,200
1991年(平成3年)12月5日 発行 発行所 機芸出版社 B5判 174ページ 商品説明 これなら作れる、作りたい!小型・中型車輛製作の35記事。 コンディション 並。カバナシ、背ヤケ、天少ヨゴレ。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて 新品同様:目立つ閲覧痕もなく比較敵新品に近い状態。 良:目立つしわ、ヨゴレ、シミ、スレや過度な閲覧痕がない状態。但し、薄いやけや退色がある場合あり。 並:多少のしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色があり、閲覧痕などがある状態。多少の線引き、書込みがある場合あり。 可:目立つしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色があり、開き癖、そりがなどがある状態。線引き、書込みがある場合あり。 難:極端なしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色、破れて一部欠損、開き癖、ソリなどがある状態。多数の線引き、書込みがある場合あり。通読は可。
-
タミヤ カタログ 1989
¥1,000
1988年(昭和63年)11月30日 第1刷 発行所 田宮模型 26✕25.5cm 86ページ 商品説明 田宮模型 1989年カタログ。 コンディション 可。表紙/裏表紙角オレ・ヤケ・ラベル痕。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて 新品同様:目立つ閲覧痕もなく比較敵新品に近い状態。 良:目立つしわ、ヨゴレ、シミ、スレや過度な閲覧痕がない状態。但し、薄いやけや退色がある場合あり。 並:多少のしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色があり、閲覧痕などがある状態。多少の線引き、書込みがある場合あり。 可:目立つしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色があり、開き癖、そりがなどがある状態。線引き、書込みがある場合あり。 難:極端なしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色、破れて一部欠損、開き癖、ソリなどがある状態。多数の線引き、書込みがある場合あり。通読は可。
-
タミヤの動く戦車プラモデル大全
¥3,600
2008年(平成20年)6月20日 初版 著 者 松井康真 発行所 大日本絵画 A4判 152ページ 商品説明 <目次> 日本のプラモデル史におけるタミヤの動く戦車模型の歩み 序章 木製模型 第1章 1/35戦車シリーズ 第2章 ワールドタンクシリーズ ベビーリモコンシリーズ 第3章 1/21~25デラックス戦車シリーズ 第4章 1/48ミニタンクシリーズ 第5章 ラジオコントロールタンクシリーズ 第6章 田宮模型歴史研究室 田宮俊作氏特別インタビュー タミヤの動く戦車プラモデル・製品リスト あとがき コンディション 良。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。 ※商品のコンディションについて 新品同様:目立つ閲覧痕もなく比較敵新品に近い状態。 良:目立つしわ、ヨゴレ、シミ、スレや過度な閲覧痕がない状態。但し、薄いやけや退色がある場合あり。 並:多少のしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色があり、閲覧痕などがある状態。多少の線引き、書込みがある場合あり。 可:目立つしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色があり、開き癖、そりがなどがある状態。線引き、書込みがある場合あり。 難:極端なしわ、ヨゴレ、シミ、スレ、ヤケ、退色、破れて一部欠損、開き癖、ソリなどがある状態。多数の線引き、書込みがある場合あり。通読は可。
-
【新本】 ナナニイの魂 SOUL OF THE 1/72 SCALE
¥4,290
こちらは、新本(新品)になります。 2022年4月30日 初版第1刷 著 者 新納忠大 発行所 大日本絵画 A4判 128ページ 商品説明 ここまで凄いと、もう何も言えません。 1/72ヒコーキ模型を心ゆくままに作り倒すルール無用の階級無制限ラビリンス お見せいたしましょう素晴らしきナナニイの世界を 1/72という小さなスケールの飛行機模型を徹底的に切り刻み、エンジンはおろか、電子機器や複雑に這うケーブルにいたるまで、機体内部構造を驚異的な工作技術で作り込む、飛行機模型専門誌『隔月刊スケールアヴィエーション』で絶賛連載中の「ナナニイの魂」が、ついに単行本として登場!本書では過去1年半にわたって掲載された海上自衛隊機、航空自衛隊機を中心に8機をスケールアヴィエーション掲載時より大幅に加筆修正して収録。さらに、ページ数の都合上やむなく省略せざるを得なかった各作品の製作工程をノーカットですべて掲載!到底1/72スケールとは思えない、あまりのクオリティーでSNSなどでも話題となった驚異的な精密感でディテールを作り上げていく様子は全モデラー必見間違いなしの内容! (帯より) 目次 『ナナニイの魂』製作現場と作品を生み出すツール 三菱MU‐2S(ハセガワ1/72) ホーカー・ビーチクラフトU‐125A救難捜索機(ソード1/72) シコルスキーUH‐60JIIレスキューホーク(ハセガワ1/72) ボーイングバートルKV‐107IIA‐5(フジミ1/72) マクダネルダグラスRF‐4Eファントム2(ハセガワ1/72) ノースアメリカンF‐86Dセイバードッグ(ハセガワ1/72) マクダネルダグラスOA‐4Mスカイホーク(フジミ1/72) 三菱F‐2A(ハセガワ1/72) 松本州平×新納忠大『ナナニイの魂』の本質対談
-
【新本】 新・モデルテクニクス
¥3,850
こちらは、新本(新品)になります。 2022年8月8日 初版第1刷 発行所 大日本絵画 A4判 96ページ 商品説明 Model Graphix PRESENTS 模型テクニックの“知恵袋”。切削、接着からエアブラシ塗装、工具メンテナンスまで本書を読んで模型テクニックをアップデートしよう! 模型専門誌モデルグラフィックスでは、完成品作例を掲載するだけでなく模型製作法のノウハウを紹介していますが、テクニックや工具、マテリアルについてのさまざまな知識やコツを一冊にまとめたのが本書です。 ナイフ/ヤスリを使った切削工作から塗装仕上げ、そして工具のメンテナンス法まで、モデルグラフィックスならではの濃く役立つ情報を満載。「模型工作がうまくいかない」、「もっとうまく作れるようになりたい」、「工具についてもっと知りたい」。そんなアナタにお贈りする”模型テクニックの知恵袋”、本書であなたの模型製作テクニックをアップグレード! (帯より)
-
ものぐさプラモデル作製指南 自動車模型の作り方
¥1,500
2016年9月16日 初版 著 者 北澤志郎と出戻りJモデラーズ 発行所 新紀元社 B5版 147ページ 商品説明 題名に「ものぐさ・・」とありますが、パーツの下準備から組付、塗装まで多くのカラー写真をまじえてきっちり解説してあります。自動車プラモデルを作る為の参考書として最適です。 コンディション カバーに僅かなしわあります。 中はきれいな状態です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
【新本】Mozuミニチュア作品集 こびとの世界
¥2,200
こちらは、新刊になります。 2021年7月20日 初版発行 2023年12月1日 5刷発行 著 者 MOZU 発行所 玄光社 B5変型 128ページ 商品説明 ミニチュアアーティスト、コマ撮りアニメーター、 トリックラクガキ作家として Twitter(21万フォロワー)やInstagram(22万フォロワー)、 YouTube(チャンネル登録者数39万人)ではもちろん、 数々の企業とのコラボレーションでも活躍している 天才アーティストMozuの最新作品集。 彼が少年時代に「自分の部屋にこびとが住んでいたら」という 妄想を再現したのが、こびとの世界シリーズ。 こびとの秘密基地、こびとの床の間、こびとの旅館、 こびとのベランダなど過去に発表した作品から まだSNSにも未発表の新作までを紹介しています。 精密に作られた床の間の壺、旅館の椅子、 ベランダの室外機など各パーツのメイキングや制作裏話なども掲載。
-
【新本】MOZU 超絶精密ジオラマワーク
¥2,200
こちらは、新刊になります。 2017年10月30日 初版発行 2022年9月9日 3刷発行 著 者 MOZU 発行所 玄光社 B5変型判 128ページ 商品説明 たった一日で4万リツイート、5万いいね!を獲得し、 テレビ、ツイッター、雑誌で大注目のジオラマアニメーター・MOZUの第一弾作品集。 すさまじい作り込みで、狂気を感じるほどリアリティを追求したその作品は、アードマン・アニメーションズ(『ひつじのショーン』などの制作会社)のスタッフから「クレイジー」と称賛?されたというほどのもの。 彼の新作を含め、これまでに制作したジオラマ作品やコマ撮りアニメーション作品を紹介するとともに、制作方法や制作現場、道具、アイデアノートなども掲載し、各界から天才少年と呼ばれるMOZUを徹底解剖する。 クレイアニメ「ニャッキ!」の作家である伊藤有壱氏との特別対談も収録。
-
【新本】まずは組むだけ! いちばんやさしいプラモの楽しみかた
¥1,980
こちらは、新刊になります。 2023年4月5日 初版発行 監 修 nipper 発行所 玄光社 B5(257×182×10mm)128ページ 商品説明 プラモデル作りはまずこの一冊!種類たくさん、組み立てるだけでもめっちゃ楽しい! 模型ウェブメディア 「nippper」編集協力のもと、プラモデルを新しく始める人、またベテランにも必ず1冊は持っておいて欲しい「この一冊」的な本。 世代や男女を問わずプラモデル人気が高まっている中、徹底的にユーザー目線に立ち、プラモデルの「組み立て」に焦点を絞り、様々なキットの「組むだけの楽しさ」にこだわったモデラー必読の内容。 テーマは塗るや改造の前に必ず通る「組み立て」! ロボット、車、バイク、戦車、飛行機、艦船とプラモデルと言っても様々な種類があり、それぞれに必要な工具や特徴的な組み立てテクニックやその楽しさ、魅力があります。 この本ではそれぞれのジャンルのプラモってどんな内容なのか? どんなパーツが入っているのか? どんな工具を使うのか? などその“楽しさ”や“魅力”を優しく解説。初めてプラモを作りたい人、新しいジャンルにチャレンジしてみたい人すべてに手に取ってもらいたい1冊です。
-
モデル・カーズ 2023-11 330号
¥600
令和5年9月26日 発売 発行所 ネコ・パブリッシング 雑誌 129ページ 商品説明 トミカリミテッドヴィンテージ スカイラインのすべて {特集〕鳴呼、スバルよ! コンディション きれいな状態です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
くるまのプラモ カープラモ愛蔵版 懐かしの名車&箱絵勢ぞろい
¥1,350
10%OFF
10%OFF
1998年7月5日 初版発行 監 修 高安丈太郎 発行所 メディアワークス ムック本 127ページ 商品説明 「くるまのプラモ」は、サブタイトル通りの懐かしい自動車プラモデルの箱絵がたくさん登場します。今では店頭では見ることができないニチモなど懐かしく見覚えのある物も。この本には、世界の模型タミヤの社長との対談やプラモデル作りの命ともいえる金型製作会社の役員との対談などが紹介されています。また、プラモデル作りに欠かせないの塗料についても紹介されており、脇役の存在感がある塗料にもスポットをあています。 1970~1980年代にかけてプラモデルに夢中になっていた方々には懐かしく、プラモデルの歴史を語る上での貴重な資料となる本でしょう。 コンディション 僅かにやけあります。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
ホビー テクニック プラモデルの作り方
¥1,200
著 者 矢島伸次 発行日 昭和52年3月1日 第1刷 昭和55年2月10日 第4刷 発行所 日本放送出版協会 175ページ 商品説明 『プラモデルの作り方』は、1977年に矢島伸次によって執筆された、プラモデル製作の基本から応用までを網羅した本です。当時のプラモデル愛好者にとって貴重な情報源となり、プラモデルの選び方、組み立て方、塗装技術、さらにはディテールアップの方法までを解説しています。特に、当時の最新技術やツールの紹介も含まれており、プラモデル製作の楽しさと奥深さを伝える内容となっています。 この本は、昭和の時代を感じさせる一冊で、巻頭のカラー写真の作品はとても懐かしく、プラモデル製作の歴史や技術の進化を知る上でも、とてもいい資料だと思います。 コンディション やけ、しみあり。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
【新本】建築模型アイデア図鑑 身近な材料でつくる83の方法
¥2,640
こちらは、新刊になります。 編著者 西日本工業大学石垣充研究室+つくりもの 九州産業大学ABC建築道場+矢作昌生 発行日 2021年7月15日 第1版第1刷発行 2023年6月10日 第1版第3刷発行 発行所 学芸出版社 四六判 216ページ 商品説明 身近な物が建築模型の材料に。 全ページカラー写真で、たくさんのアイデアが この本に詰め込まれています。 模型を作っている方、これから作ろうとしている方に。 手元に置いておきたい一冊です。(店主)
-
リビングで塗れるプラモ 水溶きアクリル筆塗りテクニック
¥1,600
著 者 秋友克也 発行日 2017年5月26日 初版 2019年1月29日 5刷 発行所 新紀元社 大型本 93ページ 商品説明 「リビングで塗れるプラモ 水溶きアクリル筆塗りテクニック」は、リビングで手軽にプラモデルを塗装するためのテクニックを詳しく解説しています。水溶きアクリル塗料の基本から筆塗りのコツ、リビングでの作業環境、具体的なテクニックを写真付きで紹介しています。プラモデル初心者の方やリビングで手軽にプラモデルを楽しみたい方、水溶きアクリル塗料に興味がある方、筆塗りの技術を向上させたい方におすすめです。 コンディション 良好です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
日本最初のプラモデル 未知の開発に挑んだ男たち
¥650
著 者 竹縄 昌 発行日 2008年12月10日 初版 発行所 アスキー・メディアワークス 新 書 191ページ 商品説明 『日本最初のプラモデル 未知の開発に挑んだ男たち』は、竹縄昌による一冊で、国産初のプラモデル製作に関わった男たちの物語です。この本は、1958年に東京・浅草の「マルサン商店」が国産初のプラモデル「ノーチラス号」の製作と市場開拓に挑戦した昭和の男たちの情熱と苦闘を描いています。 プラモデルや日本のものづくりに興味がある方にとって必読の一冊であり、彼らの努力と情熱がどのようにして日本のプラモデル業界を築き上げたのかを克明に描いています。また、当時と現代の働く日本人を比較し、失われたものが何なのかを問う内容も含まれています。 プラモデルの歴史や日本のものつくりに関心がある方、そして昭和の日本に興味がある方にとって、非常に価値のある一冊です。 コンディション 良好です。 ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
-
マルサンーブルマァクの仕事 鐏三郎 おもちゃ道
¥400
著 者 くらじたかし 発行日 2001年6月10日 第1刷 発行所 文藝春秋 文 庫 342ページ 商品説明 『マルサン―ブルマァクの仕事 鐏三郎 おもちゃ道』は、日本の玩具業界における伝説的なメーカー「マルサン」と「ブルマァク」の歴史を描いています。この本は、戦後の日本で子供たちに夢を与えた玩具メーカーの盛衰を、一営業マンの視点から綴った作品です。 コンディション 全体的にやけあり。本文の一部に線状の痕あり(目次、奥付のページ前後) ※こちらの商品は、古本になります。 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。