1/6

日本人とてれふぉん /逓信総合博物館(監修)

¥1,850 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

この商品は送料無料です。

1990年(平成2年)9月20日 初版
監 修 逓信総合博物館
発行所 NTT出版
A5判 266ページ

商品説明
「日本人とてれふぉん」は、電話という身近な存在を通じて日本社会の変遷を描き出す一冊です。電話が「幽霊の声を聞くようだ」と驚かれた文明開化期から、公衆電話が街の風景の一部だった昭和時代まで、その進化とともに変わる人々の暮らしや価値観が鮮やかに浮かび上がります。
ユニークな視点で文学や証券市場、公衆電話の文化、さらには電話帳のエピソードまで掘り下げ、電話が社会や個人に与えた影響を多面的に探る内容です。日本人のコミュニケーションの歴史を紐解きたい方に。

コンディション
【可】 カバーヤケ・シミ。小口キズ。

※こちらの商品は、古本になります。
 経年や使用に伴う致し方ない傷みがある場合がございます。予めご了承下さい。
 気になる点がありましたら事前にお問い合わせください。
※商品のコンディションについて
 コンディションは下記の5段階で評価しております。
 難 ⇒ 可 ⇒ 並 ⇒ 良 ⇒ 新品同様(状態良好)
 詳細はSHOPPING GUIDE(ショッピングガイド)をご覧ください。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (7)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,850 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品